サガミホールディングス(9900)が株主優待拡充と減配を発表!今後の株価は記念優待追加と配当利回り低下でどうなる?

サガミホールディングス(9900)が株主優待拡充と減配を発表!今後の株価は記念優待追加と配当利回り低下でどうなる?



サガミホールディングスは和食麺処サガミや油そばのぶぶかを運営する外食企業

サガミホールディングスは株主優待の大人気銘柄です(^^)
しかしすかいらーくやロイヤルホストの程は店舗が多くないためご存知ない方も多いでしょうか。
運営店舗が「サガミ」の名称が入っていないブランドが多いことも原因かもしれません。

 

サガミは主力ブランドである「和食麺処サガミ」以外にも多くの店舗を経営しています。
私は油そばの「ぶぶか」が好きですが…
意外な身近な店舗が実はサガミホールディングスの系列だったりしてますね!

 

 

サガミの国内ブランド一覧は下記になります!(海外ブランドを除く)
近場にサガミホールディングスの店舗があるなら株主優待の取得を目指しては如何でしょうか(^^)?

 

サガミホールディングス運営の国内ブランド一覧と店舗検索のリンク

和食麺処サガミ
味の民芸
どんどん庵
あいそ家
水山(すいざん)
製麵大学
JINJIN(ジンジン)
SAGAMI
さがみ庭
蕎麦工房サガミ
デラ パスタ キッチン
びんむぎ
濱町
ぶぶか
とんかつ かつたに
さがみ庭

参照:サガミホールディングス ブランド紹介

 

 

 

麺料理を中心とした外食店で優待が使えるサガミの株主優待は魅力的です。
今回はサガミホールディングスの記念優待による株主優待拡充と、減配による配当利回り低下による株価予想をまとめました。
サガミホールディングスの優待や株式に興味ある方は是非ご覧くださいね(^^)/

「サガミホールディングスの株主優待と拡充内容は?」
「サガミホールディングスが減配…無配転落!」
「サガミホールディングスの今後の株価の見通しは?」

 

 

身近な店舗を運営する企業のオーナー(株主)になれるのも株主優待の魅力ですよね(^^)
投資経験が長くなると電子株券の味気無さにも慣れますが…
自分が所有する?店舗での食事はいつもと違う目線で楽しめますよ♪

 

 

 

 

サガミホールディングスの株主優待は食事券や割引券!創業50周年で記念優待による株主優待の拡充変更を発表!

サガミホールディングスの株主優待制度は保有株式数に応じて割引券や株主優待食事券が貰えます

それではまずは通常のサガミホールディングスの株主優待制度を確認していきましょう(^^)/
保有株式数で内容が大きく変わるので注意が必要ですよ!

 

サガミホールディングスの株主優待制度

権利月:年2回(3月、9月)
株主優待品:
①20%割引券

sagami
②株主優待食事券

sagami

 

保有株式数と優待内容:
100株以上:①2枚
500株以上:①5枚
1,000株以上:②15,000円相当

参照:サガミホールディングスHP 株主優待制度

 

 

サガミの優待は100~999株保有の場合は20%割引券が貰えます。
上限額設定やブランド店によっては割引ではなく値引きなのでご注意ください(^^)/

「株主様御優待割引券」のご利用は1枚につき割引上限金額は3,000円(税込)となります。 株主優待券を含む他の券との併用はできません。 ご飲食代金のみご利用いただけます。 「どんどん庵」「水山」「製麺大学」「JIN JIN」「サガミ村」「Dela PASTA Kitchen」「びんむぎ」「健やか食堂」「かつたに」「ぶぶか」においては、20%割引ではなく、お1人100円(税込)割引とさせていただき、1枚で4名様までご利用いただけます。

 

 

サガミの株主優待の本命は1,000株保有で貰える株主優待食事券になります!
なんと年間で3万円分もの食事券がいただけるかなり魅力的な優待なのです。
500株で割引券年間10枚貰うよりは、1,000株保有を是非目指したいですね♪

 

ちなみに食事券は一回での利用制限枚数などはありません。
サガミの系列店で無料で食事することも可能なので是非とも欲しい優待です(^^)

 

 

 

サガミホールディングスが創業50周年記念優待で優待拡充変更を発表!

さてそのままでも魅力的なサガミホールディングスの優待です。
今回は創業50周年を記念して特別株主優待の実施で優待拡充をIR発表しました。

 

サガミホールディングスの記念優待の内容

権利月:2020年3月、9月の2回限定
記念優待品:株主優待食事券
必要保有株式数:1,000株以上

優待内容:
通常優待に加えて食事券を5,000円分追加

参照:創業50周年記念優待に関するお知らせ

 

 

今回の優待拡充は1000株以上の保有が必要ですが、食事券が追加されます!
これで年間優待は30,000円から40,000円相当に一気に拡充されますよ( ゚Д゚)

株主としては嬉しい限りです!
ちなみに権利月は2020年の3月と9月です。
サガミのIR発表は3月分には後出しでの拡充変更になりますね。

 

 

後出しで株主優待は中止したメガチップスとは雲泥の差です。
株主還元や利益をきちんと踏まえた経営ができない企業に投資する価値はないと考えています。

関連記事>>>
メガチップス(6875)がコロナの影響で株主優待を後出しで中止に!株主に不誠実な企業は叩き売ります。株価はこのまま下落予想

 

 

 

サガミホールディングスの株主優待はいつ届く?到着時期と有効期限を確認

サガミホールディングスの権利月は3月と9月末になります。
通常であれば株主優待券の発送は6月下旬と12月中旬になります。
6月末、12月末頃には手元に届くはずですよ(^^)/

 

ちなみに株主優待券の有効期限は1年ではありません!
12月優待は翌年の7月中旬、6月優待は翌年の1月中旬頃とおよそ半年間になります。

 

 

使える店舗が多いので消費には困らないと思いますが、有効期限は確認しておきましょう(^^)

 

 

 

サガミホールディングスが減配により期末無配に転落…

さて優待拡充で万時ハッピーというわけにはいきません…。
サガミホールディングスは優待拡充に合わせて減配により期末無配となるIRを同時発表しています。
もともと配当5円の予定でしたが減配ではなく一気に無配転落です((+_+))

 

sagami
参照:サガミホールディングスIR発表より

 

 

 

今回はサガミは特別損失の計上と同時に繰延税金資産を取り崩しています。
2020年はコロナ禍の影響で外食産業の多くが回収不能により特別損失や減損処理を計上してきていますね(・へ・)

関連記事>>>
クリエイト・レストランツHD(3387)が無配転落…株主優待券の期限は延長も赤字決算で。今後の株価と配当利回りは?
リンガーハット(8200)が配当の減配を発表!コロナショックで減損処理による赤字転落の内容は?

 

 

 

サガミホールディングスの株価が大暴落から既に半値戻し!現在の株価は割安か今後の見通しを考えてみる

サガミホールディングスの株価チャートを確認!既にコロナ暴落から半値戻しています

それでは続いてサガミホールディングスの株価について確認していきましょう(^^)/
まずは過去10年間のサガミホールディングスの株価チャートを参照します。

 

 

sagami
参照:SBI証券 サガミホールディングスの株価チャートより

 

これは…中々底堅い印象ですね!
2011年頃は株価は500円前後だったもののアベノミクスで株価はぐんぐんと上昇しています。
2015年頃から1200~1400円の間でレンジ相場になっています(^^)

 

 

株価が爆発的に上昇したわけではありませんがこれだけ安定していると長期保有しやすいですね。
下げても優待目的で買いが入るのか大崩れしません!

 

 

2020年のコロナショックでは久しぶりに株価は1000円を割り500円近くも大暴落しました((+_+))
しかし既に株価は1200円台を奪還しており半値戻しています…米国株みたい。
やはり人気優待銘柄はこの底堅い値動きが魅力です。

 

 

 

サガミホールディングスの株価は超割高!?外食産業で今後も苦戦が予想されるものの優待人気で長期保有株主が多そう

さて株価が乱高下しているもののかなりの速度で回復しています。
現在の株価は既に割高なのでしょうか?
サガミホールディングスの株価指数を確認しておきましょう(^^)/

 

 

2020年3月期の予想EPSは5.3円で予想PERはなんと200倍以上もありました。
収益性に対して株価が以上に高くなっているようです…。

さらに今回は業績修正で赤字転落となっています…。
会計上の減益で実際にキャッシュは失われませんがEPSは赤字転落でマイナスとなりました。
もはやPERは算出不可能となっています^_^;

sagami

 

 

 

さらに先述の通り赤字により期末無配も0円、無配となっています。
残念ながらサガミホールディングスの配当利回りは0%なんです。

 

 

そうなるとインカム原因は株主優待しかないことになります^_^;
1000株保有で記念優待を考慮した場合のサガミホールディングスの優待利回りは3.3%程です。
優待だけでこれだけの利回りがあるのは魅力的ですね♪

 

 

 

しかし企業業績や成長性が伴わない株主優待はいつか破綻して廃止となる可能性があります((+_+))
今回は減配転落のため「お詫び」の意味を込めて優待拡充となっています。

しかしコロナ禍により外出自粛の影響が長引けば業績のさらなる悪化は不可避になります。
もともと収益率が悪いのでこれは相当なダメージです。。。

 

 

株主優待好きとしてはサガミホールディングスの株式は魅力的です(^^)
しかし総合して考えると長期保有するには現在の株価はちょっと高過ぎると感じます。
1000株保有すると投資額も大きいため慎重に判断したいと思います。

 

 

 

管理人クロノはSBIネオモバイル証券で端株投資を実践中です。

最近挑戦しているのは端株による分散投資です!
優待目当てでも一括で単元株を買うリスクを分散させたい場合に1つの手です。
権利落ちした後の安いところから少し買えば買付価格を抑えられる期待がありますね。

 

単元株投資(100株など)に対して、1株単位で投資するのが端株投資です。
一時にまとめて単元株を購入するのに比べて時期をずらして購入することが可能です。

株高状況や下落トレンドでは一括購入のリスクもあるので上手く端株投資を利用したいですね(^^)
これまでは端株投資は手数料が高いのが最大の難点でした。

 

最近Tポイントによる投資を特徴にした新サービスのSBIネオモバイル証券がはじまりました。
Tポイントの有効活用に加えて、SBIネオモバイル証券では端株投資の費用を抑えられます。
端株優待や端株投資に興味がある方は是非下記の記事をご覧くださいね。

無料口座開設(公式サイト) 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ