最新イオン(8267)の株価と株主優待!キャッシュバックとイオンラウンジが魅力。今後の株価を配当利回りもあわせて考える

最新イオン(8267)の株価と株主優待!キャッシュバックとイオンラウンジが魅力。今後の株価を配当利回りもあわせて考える



おすすめ株主優待の王道!イオン(8267)の優待はトップランキングに入る人気優待

2月の株主優待は数は少ないもののオススメ優待が盛り沢山です。
株主優待も様々な種類があるもののトップクラスの人気優待が2月にあります。

 

今回はイオンの株主優待と長期優待、今後の株価について配当利回りからまとめました。
とにかくイオンの優待は利用できる方には超おすすめ優待です。
まだ取得していない方は是非ご覧くださいね(^^)/

「イオンの株主優待と長期優待制度は?」
「イオンの配当利回りと株価指数は?」
「イオンの今後の株価の見通しは?」

 

 

イオンに限らずイオン系列の優待は普段の買い物に力強い味方です♪
イオン、マックスバリュ関係の優待は私も複数現物保有しています(^^)
過去のイオンの記事も是非ご覧くださいね。

関連記事>>>
イオン北海道(7512)の株価は買い時か?株主優待と配当利回りが高い2月おすすめ優待銘柄です
マックスバリュ東海(8198)の株価は?株主優待の充実度が凄い!イオン好きにおすすめの優待券です
イオン (8267)は株主優待で株価が上昇中。カード割引やキャッシュバック、ラウンジがお得!

 

 

普段できない贅沢ができるのが株主優待の魅力ですね。
一方で普段の生活費を抑えて投資資金を稼ぐにも優待は重要です。
若いうちから投資を勉強して豊かな老後を目指しましょう!

 

 

 

最新版:イオンの株主優待でキャッシュバックとイオンラウンジを堪能せよ!人気優待ランキング上位の優待内容は?長期保有でイオンギフトカードも貰えます

イオンの株主優待の内容は?おすすめ優待はキャッシュバックとイオンラウンジ

それでは早速ですがイオンの株主優待の内容を確認していきましょう(^^)/
まずは通常優待の内容から紹介していきます。

 

イオンの通常株主優待制度の概要

権利月:年2回(2月、8月)
優待内容:オーナーズカード
保有株式数とカードの割引率:
100株以上:3%
500株以上:4%
1,000株以上:5%
3,000株以上:7%

AEON

参照:イオンHP 株主優待制度

 

イオンの通常の株主優待はオーナーズカードです!
このカードがイオンを株主優待のランキング上位たらしめる優待です。

イオンのオーナーズカードはイオン系列での買い物額を保有株式数に応じてキャッシュバックしてくれます。
イオン系列とはイオンはもちろん、マックスバリュやビックなども含まれます。

 

 

単元株である100株保有で3%のキャッシュバックです。
つまりイオンでの買い物がすべて3%割引になるも同然なのです!

実際は半年毎に買い物総額に応じて現金でキャッシュバックされる制度です。
普段からイオンやマックスバリュで買い物する方には間違いなく重宝する株主優待です(^^)

 

最大3000株を保有すればなんと7%割引でイオンで買い物できます。
私は時期によりますが株価に合わせて100~1000株を保有しています。
買物はできるだけイオン系列に集中させて生活費を節約しています。

 

 

イオンのオーナーズカードはキャッシュバックだけじゃない!お客様感謝デーの割引とイオンラウンジが利用できます

キャッシュバックだけでも魅力的なイオンの株主優待です。
しかしそれ以外にもオーナーズカードの利用価値があるのです!

まずオーナーズカードの保有者はイオンラウンジを利用することができます。
イオンにラウンジなんてあるの?と思うかもしれませんね(^^)
しかし全てではありませんが多くのイオンにひっそりラウンジが存在していますよ。

 

お住まいの近くのイオンにラウンジが在るかは下記のリンクから確認可能です♪

参照:イオンラウンジ店舗一覧

 

ラウンジでは無料ドリンクとお菓子を楽しむことができます(^^)
ラウンジによっては雑誌、パソコン、トイレの利用も可能です。
お子様連れの買い物でもとても便利なのがイオンラウンジです。

 

さらにオーナーズカードを提示すればお客様感謝デーで5%の割引を受けれます。
5%割引に加えて保有株式数に応じてキャッシュバックもあわせて受けることが可能です。
生活費の節約はイオンのオーナーズカードで決まりですね!

 

 

イオンの長期保有限定の株主優待は?イオンギフトカードを貰えます

これだけでも魅力的なイオンの株主優待制度です。
しかしこれに加えてイオンの優待は長期保有によりさらなる特典があります。
イオンの長期保有株主制度の概要を確認していきましょう(^^)/

 

イオンの長期保有株主の優待制度の概要

権利月:2月
長期優待品:イオンギフトカード
必要保有期間:3年
保有株式数と優待内容:

1,000株以上:2,000円
2,000株以上:4,000円
3,000株以上:6,000円
5,000株以上:10,000円

参照:イオンの株主になるとこんなにお得

 

通常優待に加えて長期保有でイオンギフトカードが貰えます( ゚Д゚)
イオンの優待による株主還元の凄さに恐れ入りますね。

しかしこちらの優待は1000株以上の保有が必要です。
さらに長期保有優待なので3年以上もの株の保有が必要になります。
イオンの長期保有株主の認定条件について公式HPから参照します。

3年以上継続保有の株主さまとは、2月末および8月末時点の株主名簿に、同一株主番号で、7回以上連続で記載された株主さまとします。

 

優待権利月である2月と8月にイオンの株式を同一株式番号で保有することが必要です。
しかし保有株式数については詳細が書かれていません。
したがって8月の時点では100株保有でも2月の時点で1000株を保有していればイオンの長期優待の対象になります。

実際に私はイオンの長期株主ですが株価によって売買を繰り返しています。
途中で1000株以下の保有になることはありましたが長期保有優待を頂いています。

 

 

3年もの保有期間が必要なため容易には達成できません。
イオンの株価が上昇すれば途中で売却したくなる株主もいらっしゃると思います(^^)
株主番号維持のために端株の保有は心掛けますしょう。

端株の取引は手数料が安く、Tポイントも利用可能なSBIネオモバイル証券がおすすめです。
株主番号変更に備えて念のため端株を購入しています。

 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?
SBIネオモバイル証券の評判は?使い方を徹底解説!端株をTポイントで実際に注文してみました

 

 

 

イオンの株価が再び上昇!今後の株価の見通しは?株価を配当利回りと株価指数から予想してみる。

イオンの株価チャートを確認!下落局面から一転、上昇トレンドになるか?高値を再び目指す形です

株主優待の魅力度が高いイオンの株式です。
現在の株式は割安なのか気になりますね。
続いてイオンの株価について確認していきましょう(^^)/

まずは直近3年間のイオンの株価の変遷について参照します。

 

AEON
参照:SBI証券 イオンの株価チャート

 

 

株主優待人気でイオンの株価は2017年初頭から順調に上昇していました。
2018年後半には2800円近くの株価まで上昇して多くの含み益を株主にもたらしました。

しかしその後は株価は反落して下落トレンドが続いていました…((+_+))
2019年半ばに1800円を底値にイオンの株価は反発を開始しています。

 

節目の2000円を超えてイオンの株価は最近では2200円前後となっています。
ゴールデンクロス形成後に急上昇!とは行きません^_^;
最近ではレンジ相場に突入しています。

 

しかしイオンの優待人気は相変わらず高いことがSNS等から分かります。
高値更新、2800円突破に向けて今後も期待できる銘柄ですね。

 

 

イオンの今後の株価を配当利回りと株価指数から考えてみる!

株主優待だけでも魅力的なイオン株式です。
現在の株価は回復基調ですが既に割高なのでしょうか?
イオンの株価について配当利回りと株価指数から今後の見通しを考えてみましょう(^^)

 

現在のイオンの株価2,280円で予想PERは85.4倍、PBRは1.8倍程度です。
(20/01/10 15:00)

 

利益の急落によりイオン株式の指数は急速に上昇しています…。
いくら優待が魅力的とはいえこの指数は参入しづらいものがありますね^_^;

私は長期保有のため現在の株価が割高でも利益確定などは考えていません。
参入するなら優待によるキャッシュバックや配当を享受できる長期保有で挑む必要がある指数ですね。

 

 

 

続いてイオンの配当利回りを確認していきましょう。
イオンの予想1株配当は36円、予想年間配当利回りは1.6%程です。

配当利回りだけを見ると微妙なイオンの株式です^_^;
イオン系列の愛用者であれば上述のようにキャッシュバックを受けれます。
利用状況による総合利回りを勘案して投資判断をしたいですね!

 

 

イオンの今後の株価の予想は?連結業績予想から見通しを考えてみる

それでは最後にイオンの今後の株価について業績から考えていきましょう。
最近の2020年2月期の第3四半期決算説明会資料を確認していきましょう(^^)/

 

AEON
参照:2020年2月期第3四半期決算説明会資料

 

 

2020年2月期の予想売上高はなんと8兆6千億円です( ゚Д゚)
凄い売上高ですが…イオンの売上高は前期比+1%の増収予想ですね。

利益段階を確認してみましょう。
純利益は250億円で前期比+13%、増収増益予想ですね!

 

しかし売上高利益率が低い…業態的に仕方ないですね^_^;
これではちょっとした経費や特別損失の増減で減益になってもおかしくありません。

 

 

イオンは大企業で株主優待を利用できる方も多いです。
人気の株主優待でイオン株を保有する方も沢山いるのではないでしょうか(^^)?

しかし業績は不安定でGMSに頼らない、金融業の伸長が今後さらに重要になります。
長期優待目的でも3000株を一気に買うのは避けておきましょう…。
単元株である100株の長期保有がサラリーマンには向いていそうです。

 

 

管理人はSBIネオモバイル証券で端株投資を実践中です。

最近挑戦しているのは端株による分散投資です!

単元株投資(100株など)に対して、1株単位で投資するのが端株投資です。
一時にまとめて単元株を購入するのに比べて時期をずらして購入することが可能です。
株式の高値掴みを避けるにも有効な手段ですね。

 

株高状況や下落トレンドでは一括購入のリスクもあるので上手く端株投資を利用したいですね(^^)
これまでは端株投資は手数料が高いのが最大の難点でした。

 

最近Tポイントによる投資を特徴にした新サービスのSBIネオモバイル証券がはじまりました。
Tポイントの有効活用に加えて、SBIネオモバイル証券では端株投資の費用を抑えられます。
端株優待や端株投資に興味がある方は是非下記の記事をご覧くださいね。

無料口座開設(公式サイト) 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ