長期保有優遇優待の端株保有の効果は?西松屋チェーン(7545)で継続保有期間3年を達成して優待カードが増額です

長期保有優遇優待の端株保有の効果は?西松屋チェーン(7545)で継続保有期間3年を達成して優待カードが増額です



子育て世代に大人気の株主優待!西松屋へ投資して優待カードをゲットしたい

株主優待がお得といってもそれは各株主の状況によって当然変わります。
外食系の優待は人気が高いですが近場に店舗がなければ使用するのも一苦労です…。

 

 

属性という観点で考えると子育て中の世帯というのも1つの切り口ですね。
赤ちゃん用品や子供服は特定の企業で購入することも多く、かつ使用期間が短いわりに値段が高いものも多いです^_^;

西松屋や子供用品がリーズナブルな価格で色々と揃っていて愛用されている方も多いのではないでしょうか?
西松屋の優待カードは子育て中の投資家には魅力的な株主優待品ですね!

 

 

今回は西松屋の株主優待で、継続保有期間による長期保有優遇制度による優待カードの増額条件を端株やクロスの観点でまとめました。
西松屋チェーンの優待カードの増額を達成したい方は是非ご覧くださいね(^^)/

「西松屋の長期保有優遇制度の株主優待とは?」
「端株やクロスによる継続保有期間への有効性は?」
「西松屋の配当利回りは?」

 

 

西松屋に限らず子育て世代が有効活用できる株主優待は色々とあります(^^)
弊ブログでも紹介しておりますが優待は常に新設・変更・廃止されています。
優待をまとめた雑誌も参考になりますので一度読んでみると楽しいですよ。

 

下記雑誌では管理人クロノも優待番付に投票してコメントもさせて頂いております。
興味ある方は是非ご覧くださいね(^^♪

 

 

 

西松屋の株主優待カードは継続保有で額面が拡充!長期保有優遇制度に端株保有やクロスが有効なのか?

西松屋の株主優待制度は3年以上の継続保有で長期保有優遇制度が適応されます

さてそれでは早速ですが西松屋の株主優待について確認していきましょう(^^)/
株主優待制度の詳細は下記の記事でまとめていますので事前にご確認くださいね。

関連記事>>>
西松屋チェーン (7545)の株主優待が届きました。株主優待カードでお得に買い物!

 

 

西松屋の「株主ご優待カード」は保有株式数に応じて金額が変わります。
さらに2月優待においては継続保有期間によって長期保有優遇制度が適応されて金額が追加される仕様です!

 

nishimatsuya
参照:西松屋チェーンHP 株主優待制度より

 

この長期保有優遇制度ですが2020年2月よりの実施のため詳細な条件が不明瞭です…。
まずはルールを公式サイトから読み解いた後、実際の結果を後述します(^^)

 

 

 

西松屋のHPの株主優待制度の説明の記載を参照します。

長期保有株主様の判定方法
長期保有株主様とは、2020年2月20日以降の毎年2月20日(判定日)から遡って、2月20日および8月20日の株主名簿に、同一株主番号で7回以上連続して100株以上の保有株式数が記載または記録されている株主様といたします。

 

 

継続保有期間3年を達成するには、優待権利月である2月と8月に同一株主番号で100株以上を保有していることが必要です。
一方で増額分の判定は2月権利月時点の保有株式数のみが用いられるようです。
つまりずっと100株保有でも直前の2月のみ1,000株保有なら3,000円分も増額されることになりますね(^^♪

nishimatsuya

 

 

 

西松屋の長期保有優待制度では端株保有やクロスでも有効なのか?

さて魅力的な優待拡充変更でしたが継続保有期間が3年間も必要です^_^;
私は西松屋の株式を長期で現物保有したことがなくクロス主体なので株主番号はめちゃくちゃのはず…。

 

現物100株保有も考えましたが、ひとまず2019年に株主番号固定のために端株を購入しました。
継続保有期間判定に関わる2017年以降のクロスと株主番号は下記になります。

 

西松屋のクロス歴と株主番号

2017年2月期:1,000株クロス(株主番号:不明)
2017年8月期:1,000株クロス(株主番号:不明)
2018年2月期:1,000株クロス(株主番号:不明)
2018年8月期:1,000株クロス(株主番号:不明)
2019年2月期:1,000株クロス(株主番号:X)
2019年8月権利日前:端株購入→株主番号固定
2019年8月期:1,000株クロス(株主番号:X)
2020年2月期:1,000株クロス(株主番号:X)
継続保有期間3年以上認定で3,000円増額

 

なんと!
想定外でしたが今年度の2月優待では3年以上の継続保有が認定されて増額されました( ゚Д゚)

 

2017年と2018年の2年間は端株を保有しておらず、クロスしている証券会社のバラバラです。
当然ながら株主番号は変わっていたはずでは…!?

 

 

西松屋の長期保有優待は2020年が初実施だったので株主番号確認ミスでしょうか^_^;?(それはないですね)
2019年2月度はクロス後に全株現渡したにも関わらず、8月の権利月前に購入した端株で株主番号はXに固定されています。

どうやら西松屋の長期保有優待は連続クロスのみで株主番号が維持されるようです。
四半期毎に総株主通知請求で株主番号を確認していない模様です。

 

 

 

確実なのは単元株の長期保有!配当金とクロスできないリスクを背負うなら端株でOK

どうやら西松屋の長期保有優待は連続クロスのみでこれまではOKのようでした。
しかし今後はどのように継続保有期間の確認方法が変わるのか分かりません!

 

当たり前ですが確実なのは単元株である100株の継続保有です。
100株であれば株価変動による損益のリスクは小さく、しかも2月のみクロスで株式数を増やせば増額分も増えます。

 

 

西松屋の株価は1000円前後なのでサラリーマンでも長期保有できる株価ですね(^^♪
しかしそれでも株価変動による損はしたくない場合は端株保有が良いですね。

 

 

私の場合は現物保有・クロスに関わらず長期保有制度のある優待銘柄は端株を保有するようにしています。
利益確定や損失確定で年末に現物を一度売却・買い直しすることもあります。
また貸株等で金利を得る戦略もありますね!

 

その際に株主番号が変更されないように1株だけ他証券口座で保有しています。
特にSBIネオモバイル証券が登場してから端株取引の手数料が格段に安いので愛用しています!
西松屋の長期保有優待狙いなら1株購入しておきたいですね♪

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

無料口座開設(公式サイト)>>>

 

 

 

 

西松屋の株式の配当利回りは?優待利回りと合わせて考えてみる

最後に西松屋の株式の株価と配当利回りを確認しておきます(^^)/
現在の西松屋の株価1,067円で予想配当利回りは2.0%程です。
(20/07/03 15:00)

 

配当性向はここ数年業績によって30~120%と非常に大きく変動しています。
2020年度はコロナショックの影響が同社にはプラスで働き業績も株価も好調ですね。

 

 

単元株保有の場合の西松屋の優待利回りは1.9%程なので、配当と優待を合わせた総合利回りは3.9%程度になります。
株価が1000円程度でこの利回りがあればサラリーマンにとっては魅力的な銘柄ですね(^^♪
なお西松屋の優待カードはヤフオクなども積極的に売買されており西松屋を利用しない株主も現金化が可能です。

 

 

 

ここ数年で株主優待の人気が高まるとともに西松屋のクロスも難しくなってきています。
長期保有制度は逃したくないのでそろそろ現物100株の保有を考えています(^^)
優待だけではなく配当が資金効率を高めてくれますね!

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ