物語コーポレーション(3097)の株主優待は丸源ラーメンやゆず庵のクーポン!株価や配当を確認してみた

物語コーポレーション(3097)の株主優待は丸源ラーメンやゆず庵のクーポン!株価や配当を確認してみた



物語コーポレーション(3097)の株主優待で丸源ラーメンを食べたい

6月が権利月の優待銘柄は中々魅力的な企業が揃っています。
飲食系の株主優待はファミレスの割引券が多く、お得に外食ができます(^^♪

世間は老後に追加で2千万円の貯蓄が必要と紛糾しています…。
確かに無駄遣いを減らして貯金することは必要ですね。

 

しかし私は過度な節約はせっかくの人生を楽しめてない気持ちになります^_^;
良い家具や家電も買いたいし、美味しい食事や旅行も楽しみたいですよね。

株主優待はそんなちょっとした贅沢にかかる費用を抑えることができます。
知っているか知らないかで随分出費が変わると思います。

 

今回は物語コーポレーションの株主優待と株価について紹介します!
企業名は投資をしていない方にはあまり馴染みがないかもしれません。

しかし運営しているブランドは超有名な「丸源ラーメン」や「ゆず庵」です。
サラリーマン家庭でこの両方を利用したことある方は多いのではないでしょうか?

「優待クーポンで丸源ラーメンやゆず庵でお得に食事したい!」
「物語コーポレーションの株価や配当利回りは?」

 

外食産業の株主優待は本当に魅力的なものが多いです。
物語コーポレーション以外にもすかいらーくやロイヤルホストはかなり重宝しますよ(^^)
まだ優待を取得したことない方は是非ご覧くださいね。

関連記事>>>
すかいらーく(3197)の株価の予想は?株主優待はいつ届く?優待変更で宅配には使えなくなりました
ロイヤルホールディングス(8179)の株価は?株主優待はロイヤルホストの店舗とそれ以外でも使えます

 

 

物語コーポレーションの優待クーポンで丸源ラーメンやゆず庵での食事がお得に!

物語コーポレーションは株主ご優待券とお米優待の選択制

それではまずは物語コーポレーションの株主優待制度を確認していきましょう(^^)
物語コーポレーションの株主優待は保有株式数に応じて内容がグレードアップするタイプですね。

 

物語コーポレーションの株主優待制度概要

権利月:年2回(6月、12月)
優待品:1) 株主様ご優待お食事券(自社ブランドで使えるクーポン券)
または2) お米
保有株式数と優待内容:
①100株:1) 2,500円相当 または 2) 2.5 kg
②300株:1)5,000円相当 または 2) 5.0 kg
③600株:1)10,000円相当 または 2) 10 kg
④900株:1)15,000円相当 または 2) 15 kg

参照:物語コーポレーションHP 株主優待より

 

物語コーポレーションの株主優待はクーポンとお米の選択制です。
近くに物語コーポレーションのブランド店舗がない株主もお米で満足できますね。

優待品の食事券はクーポンとして物語コーポレーションの各ブランド店舗で使用可能です!
利用できる店舗には下記のブランドです。
直営・FC全店舗で利用可能です(^^♪

 

物語コーポレーションの優待券が利用できるブランド店舗
「焼肉きんぐ」「焼肉一番かるび」「焼肉一番カルビ」「丸源ラーメン」「二代目丸源」「きゃべとんラーメン」「お好み焼本舗」「寿司・しゃぶしゃぶ食べ放題 ゆず庵」「しゃぶとかに 源氏総本店」「魚貝三昧 げん屋」「熟成焼肉 肉源」「焼肉大好き 牛たんはっぴぃ」

monogatari

 

私が良く利用するのは丸源ラーメンとゆず庵です。
焼肉一番も好きですが最近はあまり利用してないです…。
いずれのブランドもファミレスなのでそれほど高いものではありません。

しかし家族で外食となると何回も行けば結構な金額になると思います…。
株主優待を利用してお得に食事したいですね。

 

 

物語コーポレーションは企業としても興味があります(^^)
ここまで会社が大きくなった要因なんでしょうか?
株式投資ではサラリーマンに必要な経営も学べるのがいいですね!

 

 

物語コーポレーションの優待はいつ頃に届く?お米優待は返送が必要です

魅力的な物語コーポレーションの優待ですがいつ頃届くのでしょうか?
6月優待は9月下旬頃、12月優待は翌年3月中旬頃に到着する予定です。

最近は株主優待が有名になって来ています。
取得する人も増えるとともに郵便事故や盗難も多いようです…。

 

私自身も優待が届かない事故が一時期多くて悩みました(>_<)
優待が届かない場合は下記記事を参考にしていただければと思います。

関連記事>>>
株主優待が届かない…企業への問い合わせはどうする?不着や誤配は郵便局への調査依頼を!

 

なおお米優待希望の方は優待券を返送する必要があります。
6月優待は11月30日までに、12月優待は翌年5月31日までに返送しましょう。
こちらは返送後にお米が届くまでに、2〜3週間かかるようです。

 

 

物語コーポレーションの優待の利回りは?何株保有がお得なのか確認してみた

さて物語コーポレーションの優待は保有株式数が増えれば内容も増えます。
何株保有するのがお得なのか投資する前に確認しておきましょう。

優待利回りは株価8550円、クーポンの額面で計算してあります。

 

物語コーポレーションの株主優待利回り

①100株:0.58%
②300株:0.39%
③600株:0.39%
④900株:0.39%

 

物語コーポレーションの優待は単元株保有の場合が最も利回りが高いです。
値嵩株でリスクも大きいので100株保有が良さそうです^_^;

 

物語コーポレーションのような値嵩株は単元株でも投資するのに資金が必要です。
サラリーマンにとって100株で85万円の株を買うのは勇気が必要です…。

 

私はニトリなど優良企業の値嵩株は端株の積立投資にしています。
すぐに優待は貰えませんが分散して購入できるので安心感がありますね(^^)
端株投資はサラリーマンに便利なので一度ご覧くださいね。

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?
SBIネオモバイルでポイ活を開始!Tポイントで購入した優待端株のポートフォリオを公開

 

 

物語コーポレーションの株価は買い時か?配当利回りと株価指数から割安か考えてみた

物語コーポレーションの株価チャートを確認!下落トレンドはいつまで続く?

それでは続いて物語コーポレーションの株価について考えてみましょう。
まずは直近3年間の物語コーポレーションの株価の変遷について参照します。

 

monogatari

参照:SBI証券 物語コーポレーションの株価チャートより

 

2017年初頭まで物語コーポレーションの株価は4000円強でした。
その後は優待人気と企業業績で株価は一気に上昇しています。

調整をはさみながらも株価は2018年前期までぐんぐん上がりました。
一時は株価は14000円を超えるまでになっています。

 

2017年に買っていたら100株で100万円の利益ですよ!?
身近な店舗の企業にもお宝銘柄はあるものですね…。
確かに私のまわりでも丸源ラーメンや焼肉1番は急激に増えてきました^_^;

 

しかし高値後に株価のトレンドは反転、ゆるーい下落トレンドが続いています。
1年間ジリジリと下げて現在は株価は8000円台半ばです。
値嵩株はこの下落の大きさが怖いですね…。

 

株価の大幅下落で物語コーポレーションの株式はお買い得?配当利回りと株価指数を確認

株価の下落が続く物語コーポレーションですが現在はお買い得なのでしょうか?
配当利回りと株価指数を確認していきましょう。

物語コーポレーションの予想PERは17.5倍、PBRは3.15倍程度です。
同業他社や日本株の中では現在は標準的な値でしょうか。
PERはともかくPBRが予想以上に高いですね…。

 

続いて配当について確認してみましょう。

物語コーポレーションの予想1株配当は90円、年間配当利回りは1.05%です。
単位株で9000円も貰えるので有難いですが、値嵩株なので利回りは低いです^_^;

 

配当性向はここ3年で20%前後で安定しています。
この数字なら減配や無配転落にすぐなることはなさそうです。

 

単元株保有の場合、優待と配当を合わせた総合利回りは1.63%です。
うーん、この総合利回りではすぐに投資したい気持ちにはなりませんね…。
最低でも4%程の総合利回りを投資対象にしたいところです。

 

しかし企業としては魅力的です(^^)
決算情報を見ながら株価が安くなったところで参入したい銘柄です。
先述の通り、まずは端株で株主番号を取得してみます。

 

 

管理人クロノはSBIネオモバイル証券で端株投資を実践中です。

単元株投資(100株など)に対して、1株単位で投資するのが端株投資です。
一時にまとめて単元株を購入するのに比べて時期をずらして購入することが可能です。

株高状況や下落トレンドでは一括購入のリスクもあるので上手く端株投資を利用したいですね(^^)
これまでは端株投資は手数料が高いのが最大の難点でした。

 

最近Tポイントによる投資を特徴にした新サービスのSBIネオモバイル証券がはじまりました。
Tポイントの有効活用に加えて、SBIネオモバイル証券では端株投資の費用を抑えられます。
端株優待や端株投資に興味がある方は是非下記の記事をご覧くださいね。

無料口座開設(公式サイト) 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ