プレナス(9945)の株主優待でほっともっと、やよい軒で優待飯!今後の株価の予想と配当利回りは?

プレナス(9945)の株主優待でほっともっと、やよい軒で優待飯!今後の株価の予想と配当利回りは?



プレナスは外食産業企業!ほっともっと、やよい軒、MKレストランを展開

数ある株主優待の中でも外食系優待は人気が高いです(^^)
優待券で無料で食事(優待飯)できるお得感はたまりませんね!

中でも利回りの高いすかいらーくの株主優待は特に人気があります。
個人的にはお寿司優待が好きなのでゼンショーも一押しですね。

関連記事>>>
すかいらーく(3197)の株価の予想は?株主優待はいつ届く?優待変更で宅配には使えなくなりました
ゼンショー(7550)の株主優待券が到着!はま寿司やすき家で使えます。株価は暴落で買い時か?

 

 

今回は外食産業の中でも2月優待のプレナスについて取り上げます。
プレナスの株主優待と、今後の株価の予想について株価チャートと配当からまとめました。
外食優待がお好きな方は是非ご覧くださいね(^^)/

 

プレナスという社名も聞いても株式投資に無縁な方はピンとこないかもしれませんね。
しかしプレナスが運営するブランド名を聞けば誰しもが知る外食店です。
私はほっともっとは時々利用するので優待制度があるのは嬉しい限りです♪

プレナスブランド

・ほっともっと
・やよい軒
・MKレストラン

 

 

株式投資をするには当然ながら種銭(資金)が必要です。
最近はしっかりと節約して若いうちから投資にお金回す雰囲気をSNS等で感じます(^^)

しかし過度な節約はつらいものです…。
若いうちしか楽しめない食事や旅行もあるでしょう。
株主優待を利用して節約しつつ様々なサービスを楽しみましょう!

 

 

 

プレナスの株主優待は買物優待券!継続保有でほっともっと、やよい軒、MKレストランで食事しよう

プレナスの株主優待制度はプレナスブランドで使える買い物優待券!優待利回りは?

それでは早速ですがプレナスの株主優待制度を確認していきましょう(^^)/
比較的シンプルな制度なのでサラッとみておきます。

 

プレナスの株主優待制度の概要

権利月:2月
株主優待:株主お買物優待券(500円)
必要継続保有期間:1年以上
保有株式数と優待枚数:
①100株:5枚
②1,000株:10枚

参照:プレナスHP 株主優待制度より

 

プレナスの優待券は自社が運営する3ブランドで使える買い物割引券です。
現在のところ優待券は海外店舗では利用できないので注意が必要です(^^)

100株でも5枚もらえますが、枚数制限なく使えるわけではありません。
一回の来店で1人あたり2枚までしか使えませんので使用の際は気を付けてください。

 

 

ちなみに保有株式数が10単元になると優待はグレードアップしますが利回りが下がります。
利回りは単元株である100株保有している場合が一番高くなりますね。

現在のプレナスの株価1,959円で株主優待の利回りは1.3%程になります。
(19/12/30 15:00)

 

使い勝手が良く魅力的な優待ですが利回りはイマイチですね…。
保有するなら単元株で十分ですね(^^)

 

 

プレナスの株主優待は継続保有が必要!長期保有認定の条件を確認

ほっともっと等で利用できて人気の高い優待です。
しかしながらプレナスの優待は去年より1年以上の継続保有の条件が課されました。

最近はクロス取引による優待コスト抑制のために継続保有を条件にする企業が多いです^_^;
元々プレナスの優待は人気もありましたが、一般信用売建数が少ないイメージなんですが…。

 

プレナスの1年以上の継続保有の条件をHPで確認しておきましょう。

毎年2月末日現在の株主名簿に1年以上継続して記載、または記録された株数に応じて「株主お買い物優待券」を贈呈させていただきます。 ※「1年以上継続保有」とは毎年2月末日現在の株主名簿に記載、または記録され、かつ同じ株主番号で前年2月末日、8月末日の株主名簿に記載、または記録されていることでございます。

 

株主番号の確認は2月と8月の年2回です。
優待権利月の2月は当然ながら100株以上の保有が必要ですね。
しかし8月は端株保有でいいのか不明です…。

しかし文言をそのままとれば、株主番号の確認だけで端株でも良さそうですね(^^)?
すでに私はネオモバでプレナスの端株を購入済みです!

 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

 

プレナスの株主優待はいつ届く?到着時期を確認

めでたく1年以上の継続保有が認定されればプレナスの優待が貰えます(^^)/
プレナスの優待はいつ頃に届くのでしょうか?

 

優待の権利月は2月ですが、株主優待券が届くのは5月下旬です。

 

優待券が届かない場合は保有株式数や保有期間をしっかり確認してみましょう。
権利を満たしていても届かない場合は郵便事故の可能性もあります^_^;
確認後にプレナスに問い合わせてみましょう。

関連記事>>>
株主優待が届かない…企業への問い合わせはどうする?不着や誤配は郵便局への調査依頼を!

 

 

 

プレナスの株価と今後の予想は?株価チャートと配当利回りから今後の見通しを考えてみる

プレナスの株価チャートを確認!下落局からいよいよ反転で上昇局面か?

それでは続いてプレナスの株価について考えていきましょう(^^)/
まずは直近3年間のプレナスの株価の変遷について参照します。

 

plenus
参照:SBI証券 プレナスの株価チャートより

 

2017年頃、プレナスの株価は2400~2600円程度でした。
しかし2018年に入ってから株価は突然下落場面を迎えます…。
たいした反発もないまま株価は下落を続け、最近では1800円前後のレンジ相場でした。

 

プレナスの株価は2019年後半よりレンジから徐々に上放れが始まっています。
すでに1900円を奪還しており節目の2000円を狙うチャートでしょうか(^^)

 

 

プレナスの株価は割高なのか?配当利回りと株価指数から株式が買い時か考えてみる

さて上昇をはじめたプレナスの株式ですが現在は割高なのでしょうか?
配当利回りと株価指数などファンダメンタルズを確認していきましょう(^^)/

プレナスの現在の株価1,959円で予想PERは…算出不可です!
(19/12/30 15:00)

 

 

プレナスの予想EPSは-64.7円…赤字決算なようです((+_+))
ちなみにPBRは1.29倍程度でやや割高感がありますね。

 

 

続いて配当利回りを確認していきましょう。
プレナスの予想1株配当は60円、予想年間配当利回りは3.1%程度です。

赤字の割には高配当ですね…大丈夫なのでしょうか^_^;?
2期連続で赤字ではこの配当を維持できるのか怪しいですね。

 

この状況だと単元株を長期保有するのは避けた方がいいと判断します。
次回は端株保有とクロスで継続保有を満たすのか確認したいと思います。

 

 

管理人はSBIネオモバイル証券で端株投資を実践中です。

最近挑戦しているのは端株による分散投資です!

単元株投資(100株など)に対して、1株単位で投資するのが端株投資です。
一時にまとめて単元株を購入するのに比べて時期をずらして購入することが可能です。
株式の高値掴みを避けるにも有効な手段ですね。

 

株高状況や下落トレンドでは一括購入のリスクもあるので上手く端株投資を利用したいですね(^^)
これまでは端株投資は手数料が高いのが最大の難点でした。

 

最近Tポイントによる投資を特徴にした新サービスのSBIネオモバイル証券がはじまりました。
Tポイントの有効活用に加えて、SBIネオモバイル証券では端株投資の費用を抑えられます。
端株優待や端株投資に興味がある方は是非下記の記事をご覧くださいね。

無料口座開設(公式サイト) 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ