味の素(2802)の株価の下落はいつまで続く?株主優待と配当利回りから今後の株価について予想してみた

味の素(2802)の株価の下落はいつまで続く?株主優待と配当利回りから今後の株価について予想してみた



味の素の株価は急落しないが…ゆっくりとした下落はいつ反転する?

株式投資をしていると身近な企業の株価が気になりませんか?
私はさらにその企業がどんな株主優待を実施しているのか気になります(^^)

 

本日は味の素(2802)の株価と株主優待について、配当利回りも含めてまとめました。
生活用品系の株主優待が好きな方は是非ご覧くださいね。

「味の素の株価の下落は終わりか?」
「味の素の株主優待制度は?」
「味の素の配当利回りと株価指数は?」

 

 

味の素という企業名を聞いたことがない方はいないのではないでしょうか?
それくらい一般消費者の生活に根付いた事業を展開する企業です。
優良企業としても名声が高く、就活人気企業でもありますね!

 

 

味の素といえば「味の素」の小瓶が有名ですよね。
実は瓶に描かれているパンダには「アジパンダ」という名前が付いてます!
さらにキャラクターグッズまであるので以外です^_^;

 

 

 

 

味の素の株主優待制度は自社調味料など!継続保有の長期株主は選べる優待も貰えます

味の素の株主優待は通常優待では自社商品の調味料セットが貰えます

それでは早速ですが味の素の株主優待制度を見ていきましょう(^^)/
保有株式数が増えると優待内容がグレードアップするタイプの優待ですね。

 

味の素の株主優待制度の概要

権利月:3月
株主優待品:自社商品セット

保有株式数と優待内容:
①100~999株:1,500円相当
②1,000株以上:3,000円相当

参照:味の素HP 株主優待より

 

味の素の株主優待では自社の調味料などのセットが貰えます。
ほとんどの株主が利用できる商品ではないでしょうか?

セット内容を単元株(100株)保有の場合だけ確認してみましょう(^^)

 

味の素グループの食品詰め合わせセット(5品)

「ほんだし®」40g袋
「味の素KKコンソメ」 固形21個入箱
「クノール®カップスープ」コーンクリーム(3袋入)
「アミノバイタル®」ゼリードリンク マルチエネルギー®180g
「ブレンディ®」スティック カフェオレ10本

 

ご覧の通り、優待品はいずれも無駄なく利用できそうな内容です。
ただこれが1500円もするのかは少し疑問です^_^;

株主としては優待品が貰えるだけで嬉しいですが…
優待品が豪華だと継続保有など長期投資になりやすいですよね。

 

 

 

味の素の株式は継続保有で長期株主優待にグレードアップ!選択式の優待に変わります

さてそんな味の素の優待ですがグレードアップする方法があります。
それは味の素の株式の継続保有によって長期株主に認定されることです!
内容を確認してみましょう♪

 

味の素の長期保有株主優待制度の概要

権利月:3月
保有期間:継続3年以上
株式数:1,000株以上
株主優待品:6,000円相当の自社商品セットを複数選択肢から選択

 

長期保有優待を貰うには3年以上の保有に加えて1000株保有が必要です^_^;
ちょっとサラリーマンにはハードルの高い条件です…。

しかし内容は2倍の価値になる上、複数からの選択制なるので嬉しいです!
2018年度の優待では寄付を含めた7種類からの選択制でした。

 

調味料の他、アミノバイタルや化粧品など、味の素の魅力的な商品から選べますよ(^^)

 

 

 

味の素の株主優待はいつ届く?長期保有株主の優待は少し遅れます

味の素の株主優待はいつ頃届くのでしょうか?
権利月は3月ですが、優待が届くのは6月下旬から7月初旬に届く予定です。

しかし公式HPによれば長期保有優待は7月下旬から8月初旬になっています。
継続保有株主だけ優待が届くのが少し遅いなんて珍しい仕組みですね。

 

株主優待が予定通り届かない方は郵便事故の可能性もあります…。
私もこれまで何回か優待が届かなくて困ったことがあります(>_<)
権利があるのか確認して問い合わせてみましょう。

関連記事>>>
株主優待が届かない…企業への問い合わせはどうする?不着や誤配は郵便局への調査依頼を!

 

 

 

味の素の株価の下落はいつまで続く?急落はしないがいつ反転すのか…今後の株価を配当利回りと株価指数から予想してみる

味の素の株式の長期株価チャートを確認!長い下落はいつまで続くのか

それでは続いて味の素の株価について確認していきましょう(^^)/
まずは直近10年間の味の素の株価の変遷について参照します。

いつも3年程を確認しますが、傾向をはっきりさせるためにさらに長期で示しますね。

 

ajinomoto
参照:SBI証券 味の素の株価チャートより

 

 

2010年頃、味の素の株価は1000円以下でした。
リーマンショックの影響でこの頃はどこも株価が今から考えるとかなり低かったですね( ゚Д゚)

その後はアベノミクスによる株高で味の素の株価もグングン上昇しています。
2016年は3000円を超える場面もあり株価は3倍以上にもなりました。

 

 

しかしそこから味の素の株主には頭が痛い下落トレンドがはじまります…。
2016年中頃に長期単純移動平均線とデッドクロスすると株価の下落が止まりません。

味の素の株価は急落はしないもののジリジリと下落が続いている模様です。
現在の味の素の株価は1800円台で下落が続いたものの高値時から半分強の株価は維持しています。

 

 

株価は1500円を割らずに反転して、いよいよゴールデンクロスが近づいてます。
ここで平均線に跳ね返されるか、それとも上昇トレンドに乗じるか?
チャート的には味の素の株式は面白い状況にあるようです(^^)

 

 

 

注目して監視している銘柄が急騰して買うタイミングを逸することはよくあります^_^;
底値を完璧に読むのは誰にも不可能だと思います…。

私は最近は端株の積立投資で買値と次期を分散して投資しています。
SBIネオモバイル証券で端株が手数料をかなり抑えて買えるようになったので活用しましょう!

公式サイト>>>


 

 

 

味の素の株式は買い時か?株価が割安か配当利回りと株価指数から考えてみた

現在の味の素の株式が割安であれば上昇トレンドへの反転も期待できます。
配当利回りと株価指数から現在の味の素の株式が割安なのか考えてみましょう(^^)/

 

現在の味の素の株価1891円で予想PERは20.7倍、PBRは1.7倍程度です。
株価が大分下落した印象でしたがまだまだ市場平均より割高感がありますね^_^;

関連記事>>>
日経平均株価が大幅下落!今後の株価の推移の予想は?過去のチャートから考えてみた

 

 

続いては配当利回りを確認します。
味の素の予想1株配当は34円、予想年間配当利回りは1.7%程です。

ちなみに単元株保有の場合の優待利回りは0.8%程になります。
優待と配当を合わせた総合利回りは2.5%程ですね。

 

 

私は投資判断の1つに総合利回りが5%程あることを目安にしています。
優良企業として投資してみたい味の素ですが…ちょっと利回りが低いですね^_^;

 

 

 

味の素の今後の株価はどうなる?業績予想から今後の株価の変遷を予想してみる

株式が割高にあるということは単に過熱しているとは限りません。
優良企業して将来にわたって成長が継続すると投資家が判断しているということです(^^)

味の素の株価は単に株主優待人気で高騰しているだけでしょうか?
今後の業績予想を確認してEPS上昇、PER減少が期待できるか考えてみます。

 

ajinomoto
参照:味の素HP IR発表資料より

 

次期の味の素の売上予想は1兆1710億円で前期比+3%の増収予想です。
増収も素晴らしいですが売上高が1兆円越えとはさすがですね!
味の素の売上のすさまじさは一般消費者には意外と伝わりません…。

 

利益段階を確認してみます。
味の素の予想純利益は500億円で前期比+68%の大幅増益予想です。
事業利益は4%の上昇なので純利益は別要因です。

 

売上高の伸長とそれにともなった利益の上昇は好印象ですね(^^)
海外での成長による味の素の成長が今後も期待したくなります。

 

 

現在の株価はやや割高感が否めない味の素ですが投資妙味はありそうです。
底値は読めないのでそろそろ端株積立投資を開始するか検討したいと思います!

 

 

管理人クロノはSBIネオモバイル証券で端株投資を実践中です。

最近挑戦しているのは端株による分散投資です!
買い時が難しい味の素のような値動きの株式にも有効かと思います。

 

単元株投資(100株など)に対して、1株単位で投資するのが端株投資です。
一時にまとめて単元株を購入するのに比べて時期をずらして購入することが可能です。

株高状況や下落トレンドでは一括購入のリスクもあるので上手く端株投資を利用したいですね(^^)
これまでは端株投資は手数料が高いのが最大の難点でした。

 

最近Tポイントによる投資を特徴にした新サービスのSBIネオモバイル証券がはじまりました。
Tポイントの有効活用に加えて、SBIネオモバイル証券では端株投資の費用を抑えられます。
端株優待や端株投資に興味がある方は是非下記の記事をご覧くださいね。

無料口座開設(公式サイト) 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ