イエローハット(9882)の株主優待が到着。車検でも使えます!株価は急落も優待は人気です。

イエローハット(9882)の株主優待が到着。車検でも使えます!株価は急落も優待は人気です。



イエローハットの株主優待が届きました!自動車用品関連銘柄の優待は便利です

米中の関係悪化を懸念して株式市場は大荒れです。
ここ数年は順調な相場環境が続いてましたが、最近は乱高下が増えています。

米国株のみならず日本株も大分株高になっているため資産配分を見直さないといけませんね^_^;

 

さて本日は自動車用品販売のイエローハットから株主優待が到着しました。
自動車用品はオートバックスセブンとイエローハットで購入する方が多いのではないでしょうか?

車を保有していると何かと消耗品代がかかるため株主優待が有用に使えます。
オートバックスセブンの優待は使いやすくて人気です。
まだご存知ない方は是非こちらの記事もご覧いただければと思います。

関連記事>>>
オートバックスセブン(9832)の株主優待が到着。優待制度改悪で株価は暴落中。

 

ところでイエローハットの社名の由来はご存知でしょうか?
実は通学時に児童がかぶる黄色い帽子が社名の由来だそうです。

人とクルマとの心地良い共存関係と、すべての方々への「交通安全」を願う想いを込めているそうです。
普段あまり深く考えない社名も由来を聞くと面白いですね(^^)

 

イエローハットの株主優待は割引券。車検センターでも使えて便利。

それでは早速ですがイエローハットの株主優待制度を確認してましょう。
保有株式数でグレードアップするタイプの優待ですね。

イエローハットの株主優待制度概要

権利月:3月,9月
優待内容:お買物割引券(300円割引券)
1回のお買上げ金額1,000円(税込み)毎に1枚が利用可能

①100株以上 1,000株未満:割引券10枚(3,000円分)
②1,000株以上 3,000株未満:割引券25枚(7,500円分)
③3,000株以上 5,000株未満:割引券40枚(12,000円分)
④5,000株以上:割引券50枚(15,000円分)

利用可能店:①イエローハット、②2りんかん、③SOX(ソックス)、 ④イエローハット車検センター

参照:イエローハットHP 株主優待より

 

イエローハットだけではなく、他のグループ店舗でも利用可能です。
イエローハット車検センターでも利用可能なのがありがたいですね。

ただし車検に係る費用のみで車検法定費用(重量税、自賠責保険料金、印紙代、自動車リサイクル料金)は除外のようです。
その他、細かい利用ルールもあるので使用前によく確認しておきましょう。

yellowhat

 

優待の利回りは100株保有した場合が最もよくなります。
100株の保有で年間2回の優待で6000円分の割引券が貰えます(^^)

現在の株価で優待利回りは2.1%程になります。
銀行に預金しているとほとんど利子はつきません…
株主優待は数パーセントの利回りがあるので本当に嬉しいですね!

企業ごとに色んな優待があるので普段使うサービスならかなりお得になります。
日常生活に使える優待を探してみては如何でしょうか、

 

イエローハットの株価は買い時か。株価はジリジリと下落中…そろそろ底打ちして反転か?

株価は下落して割安圏に。いよいよ反転が始まるか?

株主優待が魅力的なイエローハットですが株価はどうでしょうか?
続いてイエローハットの株価の変遷を確認してましょう。

 

yellowhat
参照:SBI証券 イエローハット株価チャートより

 

2017年になってイエローハットの株価は順調に上昇して1年で1.5倍程度にもなりました。
しかし2018年に入ってからはジリジリと下落が続いています…。

一時は2600円台まで落ち込みましたが、反発して現在では2900円前後でもみ合いです。
株主にとっては早く節目の3000円を超えて欲しいですね。

 

現在の株価でイエローハットのPERは9.4、PBRは0.88程になります。
自動車用品販売ということで派手さはない業種のためか指標的には割安です。

PBRも1倍を切っているので最近の株高環境では珍しい割安銘柄となります。
高いよりは安い方が新規で買うにはいいのですが…安すぎると逆に怖くなるものです^_^;

 

イエローハットの業績について確認しておきましょう。
株主通信より今期の予想と現在の進捗状況が確認可能です。

 

yellowhat
参照:2019年3月期(第61期)中間株主通信(期間:2018年4月1日~2018年9月30日)より

 

売上高はわずかずつではありませんが3年連続で伸長予定です。
経常利益は横ばいなのの、純利益も昨年を上回る予定です。

正直この業績と割安度でここまで売り込まれるのはちょっと行き過ぎた感じがしますね^_^;
大きな株価の上昇がないセクターですが、ここから大幅下落する理由もないように思います。

 

イエローハットの利回りは?優待と配当を合わせると優秀な利回りです。

続いてイエローハットの配当について見てみましょう。
予想1株配当は72円で、優待利回りは2.5%を超えています。

100株保有した場合の年間の優待および配当利回りの合計は4.6%程になります!
私はこの優待・配当利回りが5%あることを投資判断の1つにしています。

 

車を保有していない方にはいまいち使い所がない優待ですが、オークションサイトで売却も可能です。
普段からイエローハットを利用されている方には利用価値が高い優待です。

株価の下落で一度手放した銘柄ですが、そろそろ下げ止まりが見えたので再購入を考えてみたいです。

 

管理人クロノはソーシャルレンディングで資産運用中です。

株式投資と違い日々の値動きを気にせずに資産運用が可能なのがソーシャルレンディングです。
しかしながら最近になり事業者リスクが高まり、運用するSL業者の選別が重要になっています。
私が現在投資中のSLの中でも今オススメできるのはOwners Bookになります!

利回りはそれほど高くありませんが、不動産プロの目利きによる案件のレベルの高さがいいですね。
また、早期償還になった際に想定利回りが上昇することもあるので資産の運用効率も良くなりますね!

案件数はそれほど多くない上に人気化することも多いです。
まずは口座開設を済ませて、納得できる案件が出た際に少額から投資を開始するのをオススメします。

無料口座開設(公式サイト)>>>OwnersBook

管理人のOwnersBookでの実績はこちら
>>>OwnersBook(オーナーズブック)の実績紹介。実績と評判でソーシャルレンディングを選ぶべき!

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ