優待一部拡充!ラックランド(9612)の優待制度変更で選べる商品に宮城県産のホタテ製品が追加

優待一部拡充!ラックランド(9612)の優待制度変更で選べる商品に宮城県産のホタテ製品が追加



ラックランドは年4回の株主優待制度の実施で株主還元に手厚い企業

株主優待が好きな方には是非知っておいて欲しい企業がラックランドです(^^)
なんと同社はしっかりとした株主優待を年4回も実施しいるのです!

米国株の年4回配当は有名ですが…
株主優待をこの頻度で実施する企業はかなりレアですね。

 

 

今回はラックランドが優待制度の一部を拡充変更したのでその内容と、最近の株価や配当利回りをまとめました。
株主優待で美味しいもの食べたい方は是非ご覧くださいね(^^)/

「ラックランドの株主優待制度の拡充内容は?」
「ラックランドの株価と今後の変遷は?」
「ラックランドの配当利回りは?」

 

 

ラックランドは食に関わる商業施設や店舗の設計などの事業を手掛ける企業です。
しかし連結子会社の数は多く、最近ではその事業は多岐に渡っていますね(^^)
今後は省エネ・CO2削減事業を積極的に展開するようで戦う事業ドメインをシフトする印象です。

■店舗施設の企画制作事業
立地調査、ビル設備調査、企画、設計、施工
■商業施設の企画制作事業
建築設備、内装監理業務、大店立地法調整、設備設計、施工
■食品工場・物流倉庫の企画制作事業
■店舗メンテナンス事業
■省エネ・CO2削減事業
■建築事業、建築設備事業、冷凍冷蔵設備事業(エンジニアリング事業)

参照:ラックランドHP 会社概要より

 

 

 

積極的な事業展開同様に株主還元についても手厚いのは先述の通りです。
ラックランドをはじめ優待を重視する企業の株式は是非長期保有したいですね。

 

 

 

 

 

ラックランドが株主優待制度の拡充変更を発表!コース内容に宮城県産のホタテ製品が追加されます

ラックランドの株主優待制度は年4回の実施!6、12月優待と3、9月優待は異なります

ラックランドの魅力的な株主優待制度についてはすでに当ブログでも紹介しております。
各優待の詳細などは下記の記事を是非ご覧くださいね(^^)/

関連記事>>>
ラックランド(9612)の株主優待は年4回!ご当地小分けで使えるクーポンと東北地方名産品が人気。今後の株価も考えてみた

 

 

今回は拡充にあたり簡単に優待制度を振り返ります。
ラックランドの年4回優待の概ねは下記のような構成です。

 

ラックランドの株主優待制度の概要

権利月:3月、9月
必要保有株式数:100株以上
株主優待品:2,500円相当の株主優待クーポン券

権利月:6月、12月
必要保有株式数:100株以上
株主優待品:3,000円相当の東北地方・瀬戸内地方名産品詰合せ

参照:ラックランドIR情報  株主優待のご案内

 

 

ラックランドの年4回の株主優待がありますが、3、9月と6,12月では優待内容が異なります。
今回優待制度が拡充されるのは6、12月優待の方になりますよ(^^)
3,9月優待は変更されないのでご注意ください!

 

 

 

 

東北地方・瀬戸内地方名産品詰合せにハイブリッドラボ社の宮城県産のホタテ製品が追加

さて今回の優待変更では地方名産詰合せに新たなコースが追加されることになりました。
新たに連結子会社となったハイブリッドラボ社の製品が加わった形になります。

 

 

追加されるコースは同社の宮城県産のホタテ製品になる予定です(^^)/
内容は暫定ながら既にIR発表の中で公開されています!
うーん、美味しそうですね(イメージですが)♪

コース内容(予定)
・宮城県産 殻付きホタテ貝柱・・・4枚
・宮城県産 ホタテ貝柱(大 玉)・・4粒
・宮城県産 ホタテ貝柱(小 玉)・・200 グラム
注) ホタテ貝柱をご賞味いただく際に更に美味しくお召し上がりいただけるよう、調味料をお付けする予定にしております。

luckland

参照:株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ

 

 

このIR発表は奇しくもラックランドの6月優待の権利日となる6月26日発表されています。
しかしこのコース追加の優待拡充は2020年6月期の権利から有効となるサービスっぷりです(^^)

 

私は今回もラックランドの優待を獲得しましたが、新商品となるホタテを頼みたいと考えています。
今後もラックランドの事業拡大に伴い選べるコースが追加されていくかもしれませんね!

 

 

 

継続保有による長期保有優待や株主番号維持の必要性は?

現状ではラックランドは継続保有による長期保有株主限定の優待制度は実施していません。
しかしながらあまりにも内容が良い優待で株主優待にかかる費用も相当なものと想定されます^_^;
そのため今後は長期保有株主限定になってもおかしくない株主優待の1つと考えています。

 

 

継続保有の条件が導入された場合は少なくとも半年~1年程度の保有条件が課されるでしょう。
来たるべき自体に備えて優秀な優待銘柄は私はクロス・現物に関わらず端株を別口座で保有しています。
株主番号の維持で大きく優待価値が変わるものもあるので重要ですね!

 

端株を活用した優待取得や継続保有期間の確保について下記の記事も是非ご覧くださいね(^^)/

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?
SBIネオモバイルでポイ活を開始!Tポイントで購入した優待端株のポートフォリオを公開

 

 

 

ラックランドの株価はコロナショックの暴落から回復!今後の株価と配当利回りは?

ラックランドの株価チャートを確認。コロナショックの下落を取り戻し再び高値更新を目指すのか?

さて続いて肝心のラックランドの株価について確認していきましょう(^^)/
過去10年間の同社の株価の変遷を参照します。

 

 

luckland
参照:SBI証券 ラックランドの株価チャートより

 

 

これは中々力強いチャートですね!
2011年頃は300円程度だった株価が2018年には3,000円を越えてテンバガーを達成しています。

 

しかし2020年はコロナショックの影響で同社の手掛ける店舗事業も行末を悲観されます…。
株価は一時1500円を割って2014年時の株価まで暴落する場面もありました((+_+))

 

 

 

日本でのコロナ禍の事態収拾に伴い株価は回復してすでにコロナ前の2200円台を奪還しています。
今後は2,500、3,000円と節目を超えて高値を目指してほしいですね(^^)

 

しかし外食産業が大きな影響を受ける中で間接的にラックランドが受ける影響も大きいと思われます。
業績実績や予想を吟味する必要がありますがしばらくはヨコヨコになると想定しています。

 

 

 

ラックランドの株式は割高?配当利回りと株価指数を確認

それでは最後にラックランドの配当利回りと株価指数を確認していきましょう(^^)
株式の割安・割高の判定は難しいものですが現状の利益に対してどれくらいの指数なのかは重要な情報です。

 

 

現在のラックランドの株価2,225円で予想PERは42.7倍、PBRは2.1倍程度です。
(20/06/26 15:00)

 

株主優待人気のみならず好調な事業成長を受けてラックランドの株価は割高な指数になっていることが多いです。
既に株価が回復してPERは40倍以上…これまで同様の成長が継続するならいいのですが…。
コロナ禍の影響からの回復期間が不明瞭な状況でちょっと買いづらい指数ですね^_^;

 

 

なお予想1株配当は25円、予想配当利回りは1.1%程です。
年4回の優待で十分なインカムゲインがありますが、さらに配当も1%以上あります!

予想配当性向は48%と昨年より倍増しますがまだ耐えられる水準ではないでしょうか?
外食産業の影響が長引くと次期以降も利益面で苦しくなり減配も覚悟しなければならないかもしれませんね。

 

 

ラックランドの株式は優待好きの私は常に狙っている1つです(^^)
残念ながらコロナショックの時期は監視が行き届かずに参入のチャンスを逃してしまいました…。
しかし今後も優待継続の可能性が高く魅力的な優待銘柄と考えています。

クロスで取得するのが大変な銘柄なので早く現物長期保有に切り替えたいですね!

 

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ