株主優待新設!浜木綿(7682)が自社店舗で使える優待券を発表。今後の株価の見通しと配当を確認利回り!

株主優待新設!浜木綿(7682)が自社店舗で使える優待券を発表。今後の株価の見通しと配当を確認利回り!



浜木綿(7682)が株主優待の新設を発表!貴重な7月優待で人気高騰か?

2020年はコロナショックによる業績悪化の懸念で優待の廃止や中止が続いています((+_+))
優待目当ての長期保有もそれなりのリスクがあるということですね…。

私も多くの優待銘柄を現物で長期保有しています。
株主還元の姿勢や優待内容からなるべく簡単に優待廃止に踏み切らない企業の選抜を心掛けています!

 

 

今回は浜木綿が株主優待の新設を発表したので優待券の概要と、今後の株価や配当利回りをまとめました。
新しい優待をチェックするのはワクワクしますね(^^♪

「浜木綿の新設株主優待の内容は?」
「浜木綿の今後の株価の予想は?」
「浜木綿の配当利回りは?」

 

 

 

企業名である浜木綿は「はまゆう」と読みます(^^)
同社は愛知県(特に名古屋市)を中心い中国料理のレストランチェーンを運営する企業です。
ローカル色が強いのでご存知の方はかなり限られるかもしれません!

それでも東京・大阪をはじめてとして全国にも数店舗展開しているため利用できる方も多いと思います。
7月は優待権利の企業が少ないので浜木綿の優待新設は優待好き投資家としては大変うれしいです!

 

 

 

 

 

浜木綿の株主優待は自社店舗で使える優待券!中国料理浜木綿、四季亭、桃李蹊で利用できます

浜木綿が株主優待制度の新設を発表!株主優待券の額面が凄い

それでは早速ですが浜木綿が新設した株主優待制度の内容をみていきましょう(^^)/
優待マニアには中々嬉しい優待ですね!

 

浜木綿の株主優待制度の概要

権利月:7月
株主優待品:株主優待券(代替品を選択可能)

保有株式数と優待内容
(1年以上保有の場合は矢印後の金額)
①100~199株:4,000円分→5,000円分
②200~299株:8,000円分→10,000円分
③300~499株:12,000円分→15,000円分
④500~999株:20,000円分→25,000円分
⑤1000株以上:40,000円分→50,000円分

参照:浜木綿HP 株主優待制度の新設に関するお知らせ     

 

 

浜木綿の優待券は自社店舗で使えるお食事券タイプの優待券になります(^^)/
外食しても費用が抑えられるため食事券系の優待は人気が高いですね!

 

優待券は浜木綿が運営する中国料理店である「浜木綿」、「四季亭」、「桃李蹊」で利用可能です。
各店舗の所在地は下記から確認可能です。

 

参照:浜木綿HP 店舗一覧

 

 

 

浜木綿の株主優待券の利用方法は?近くにお店がない株主は代替品も選択できます

一口に食事券といっても様々なタイプの優待があります。
一番理想的なのは金券として使えて(割引券ではない)、お釣りがでるものです(^^)

 

浜木綿の株主優待券は相当する額を1枚1,000円相当の優待券で複数枚貰えるようです。
細かく金額が分かれている方が使いやすいので嬉しいですね!
ただし他の割引券と併用できないので注意が必要です。

 

 

現状では一度に使える枚数やお釣りの有無などは新設優待のため不明です。
IR発表の内容から読み取ると金券型で一度の複数枚使えるものではないかと思います(^^)/
ただし普通の優待券はお釣りがでるものはほぼないのですよ。

 

 

なお近くに店舗がないなど、優待券を使用しない方は引換に代替品が貰えると明記されてます。
同社の中国料理でも貰えるのでしょうか?
内容が公開されるのを楽しみに待ちましょう(^^♪

 

 

 

継続保有による長期保有株主限定の優待を取得する条件は?

さて優待新設にあわせて長期保有株主限定の継続保有優待も発表されています。
継続保有期間1年以上で優待券の額面がアップする長期保有優待です。

 

保有期間の認定条件を確認しておきましょう。

継続保有期間1年以上とは、7月末日及び1月末日の株主名簿に同一株主番号で100株以上の保有を連続3回以上記載された株主様といたします。

 

 

優待権利月の7月以外に中間決算期である1月末にも株主番号の確認があります。
現物長期保有なら問題ありませんが…
途中で売買したりクロス取引の場合はタイミングによっては株主番号が変わる恐れがあります。

 

長期保有優待の場合は念のため端株(1株)は株主番号維持のために保有するようにしています( ゚Д゚)
1年ならまだしも3年必要な優待で間違って売却や貸株で番号変更になったら泣くに泣けません!
ネオモバの端株制度は秀逸なので下記の記事も是非ご覧くださいね。

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

 

 

浜木綿の株主優待はいつ届く?優待開始の時期も確認

さて新設が発表された浜木綿の株主優待ですが、記念すべき第1回優待は2020年7月になります。
これは是非獲得して中国料理を食べに行きたいです(^^♪

なお優待が届くのは10月に開催予定の株主総会終了後の見込みです。
決議通知に同封されるようなので捨てないように気を付けましょう!

 

 

 

浜木綿の今後の株価の予想は?優待新設でPTS取引の株価はストップ高!

浜木綿の株価チャートを確認!上場以降不調だった株価もついに反転?

それでは続いて浜木綿の株価について確認していきましょう(^^)/
同社が上場したのは2019年後半ですのでまだ上場1年未満になりますね。

 

hamayuu
参照:SBI証券 浜木綿の株価チャートより

 

 

IPO後は3,000円程度あった株価も一時2500円で停滞した後は大きく下落していました。
コロナショックでは1500円を切っており上場時から株価は半額でしたね((+_+))

 

しかし他の銘柄同様に株価は既に反転しており1700円台を奪還しています。
コロナショック前の2200円台まではまだ遠いですが…
優待新設でこの上昇トレンドを継続して欲しいですね( ゚Д゚)

 

 

 

優待新設で浜木綿のPTS取引はストップ高!

さて中々インパクトのある優待新設で株主はにっこりですね(^^)
IR発表後のPTS取引は予想通り好調で浜木綿の株価は2,190円、 基準値比 +400 (+22.35%)のストップ高で張り付いています。
(20/06/10 19:22)

 

 

明日のザラ場でも同様にストップ高となればコロナショック前の株価に戻ります。
外食産業で今後の影響は懸念されるものの優待新設で現物保有したい株主は多くいるでしょうね!

 

 

 

 

浜木綿の配当利回りと優待利回りは?株価指数もあわせて株式の割高度を確認

それでは最後に浜木綿の株式の割高度について確認しておきましょう。
配当と優待利回り、株価指数を確認しておきます。

 

現在の浜木綿の株価1,790円で予想PERは16倍、PBRは1.1倍程度です。
(20/06/10 14:59)
外食産業としては高くも安くもない指数といったところでしょうか…。
IPO時はやはりかなり割高に取引されていたようですね^_^;

 

 

配当はどうでしょうか?
浜木綿の予想1株配当は35円、予想年間配当利回りは2.0%程です!
うーん、想定以上の配当利回りがありました。

 

予想配当性向は30%程度なのですぐに無配・減配になるような数字ではありません。
気になるのはアフターコロナで同社の店舗にどれだけ顧客が戻ってくるかですね^_^;
客足が90%減などが続けば赤字転落や無配も十分にありえます!

 

 

なお浜木綿の優待利回りは珍しいことに前述の①~⑤に必要な最低保有株式数が利回りが一緒です。
ナンピンして1,000株までは保有するモチベーションが湧きますね( ゚Д゚)

優待利回りは2.2%程で、優待と配当を合わせた総合利回りは4.2%程にもなります!

 

 

ただし明日のザラ場でストップ高となれば利回りは当然悪化します…。
目標利回りを決めて、その株価で買えそうなら100株だけ狙いたいと思います!

 

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ