優待拡充変更!日本社宅サービス(8945)の優待利回りや継続保有期間の認定は?今後の株価予想と投資判断

優待拡充変更!日本社宅サービス(8945)の優待利回りや継続保有期間の認定は?今後の株価予想と投資判断



日本社宅サービスは持株会社体制移行で商号はサンネクスタグループへ変更になります

サラリーマンの中で社宅適用になっている方はどれくらいの割合なんでしょうか(^^)?
月々の家計の出費の中でも家賃が占める割合が高い家庭も多いでしょう。
社宅や実家暮らしなど家賃を抑えた生活はFIREへの重要な要素かと思います。

 

 

さてそんな憧れの社宅ですが通常企業は自社の従業員の社宅を管理会社へ委託することが多いです。
日本社宅サービス(8945)はそんなニーズを埋めるべく活躍している企業ですね!
大企業になるほど怪しげな不動産会社より上場している管理会社に委託したいものでしょうか。

 

 

 

今回はそんな日本社宅サービスが株主優待の拡充変更を発表したので内容と、優待および配当利回りと株価をまとめました。
株主優待好きな方是非ご覧くださいね(^^)/

「日本社宅サービスの株主優待と拡充変更の内容は?」
「日本社宅サービスの株価と今後の見通しは?」
「日本社宅サービスの配当利回りは?」

 

 

 

なお日本社宅サービスは2020年7月1日を持って商号が変更となります。
持株会社体制に移行することに伴う商号変更ですね。

日本社宅サービスの新たな企業名はサンネクスタグループとなります!
知らない間に社名が変わると封筒が届いたときに焦りますよね^_^;
日本社宅サービス名で優待は届かなくなるので注意が必要です。

 

 

 

 

日本社宅サービスが株主優待の拡充変更を発表!継続保有クオカード優待の利回りが倍増になります

日本社宅サービスが優待内容が倍増!クオカード優待の利回りは?

それでは早速ですが日本社宅サービスの株主優待制度を確認していきましょう。
2020年7月1日以降はサンネクスタグループの株主優待と読み替えてくださいね(^^)

 

日本社宅サービスの株主優待制度

権利月:6月
株主優待品:クオカード
継続保有期間:1年以上

保有株式数と優待内容:
100株以上:1,000円相当
200株以上:2,000円相当

参照:株主優待制度の拡充に関するお知らせ

 

 

日本社宅サービスの優待品はクオカードですね(^^)
正直面白みには欠けますが…汎用性の高さから優待投資家には人気ですね。

私も良く取得していますし、主にマツキヨやコンビニで利用しています。
好きな日用品を買えるので取得して損のない株主優待です!

 

 

 

日本社宅サービスの優待利回りと長期保有による継続保有期間認定の条件は?

クオカード優待銘柄の投資では利回りがかなり重要ですよね(^^)?
日本社宅サービスの株主優待利回りはどれくらいでしょうか?

 

日本社宅サービスの現在の株価1,121円で100株保有で株主優待利回りは0.9%程です。
(20/06/05 15:00)

 

残念ながら1%を切っていますが…クオカードの利便性を考えれば許容範囲でしょうか^_^;
なお200株保有で優待内容は倍増なので利回りは同じになりますね。

 

 

 

 

ところで日本社宅サービスの優待はいずれの保有株式数でも継続保有した長期株主限定の優待です。
継続保有期間のカウントの方法を確認して投資しておきましょう。

※ 継続保有期間1年以上とは、同一株主番号で6月末日及び12 月末日の株主名簿に各保有株式区分以上の株式を保有していることが連続して3回以上記載または記録されていることといたします。

参照:株主優待制度の拡充に関するお知らせ

 

 

権利月以外にも中間決算期の12月にも株主番号の確認が入ります。
保有株式数については「各保有株式区分以上の株式を保有」とあります!
株主番号の維持に加えて現物保有か空クロスが必要です( ゚Д゚)

 

 

どうなるか分かりませんが、とりあえず株主番号維持のために1株だけ私は購入しています(^^)
12月までに押し目があれば現物保有、なければクロスを勘案します!
ネオモバの端株取引が手数料が安いので優待投資家としては本当に重宝しています。

 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?
SBIネオモバイルでポイ活を開始!Tポイントで購入した優待端株のポートフォリオを公開

 

 

 

なお2020年6月期のみ特例で保有期間が1年ではなく半年でも優待が貰えます。
2019年12月期から保有されている方は優待獲得できる可能性がありますよ!

 

 

 

日本社宅サービスの優待変更時期と株主優待の到着時期は?

さて社名変更に加えて優待の拡充変更となりますが変更時期はいつかれでしょうか?
株主優待の拡充変更は2021年6月期からの優待が対象になります。
2020年6月期は200株保有していても1,000円相当なのでご注意ください(^^)/

 

 

 

なお日本社宅サービスの株主優待の到着時期については特に記載がありません…。
通常の企業と同じであれば総会後の発送となるので、権利月からおよそ3カ月後くらいです。
9月末頃までには届きそうですね!

 

 

クオカード優待は換金性も高いせいか盗難被害に遭わないか心配になります((+_+))
一時期連続して優待が届かない悲劇にあったことがあります…。
優待投資家は高価が優待が盗まれないように自衛しましょう!

関連記事>>>
株主優待が届かない…企業への問い合わせはどうする?不着や誤配は郵便局への調査依頼を!

 

 

 

 

日本社宅サービスの株価は順調に上昇中!今後の株価を配当利回りと株価指数から予想

日本社宅サービスの株価チャートを確認。暴騰はないが右肩上がりの株価が心強い!

それでは続いて日本社宅サービスの株価について確認していきましょう(^^)/
まずは過去10年間の同社の株価の変遷を参照します。

 

 

syataku
参照:SBI証券 日本社宅サービスの株価チャートより

 

 

これは株主は安心して保有できる株価の変遷ですね(^^)
2011年頃は100円台だった株価が2019年末には1200円を越えています!

 

時折日本社宅サービスの株価は停滞してレンジ入りするものの上放れして上昇を継続しています!

 

 

2020年にはコロナショックで株価は一時600円台まで急落したものの既に1100円を奪還しています。
長期移動平均線との乖離が気になりますが今後も力強い展開が期待できそうですね(^^)

 

 

 

日本社宅サービスの株式は割高か?配当利回りと株価指数から今後の見通しを考えてみる

それでは最後に日本社宅サービスの株式の割高感について確認しておきます。
いつも通り配当利回りと株価指数を調べておきましょう♪

 

 

日本社宅サービスの現在の株価1,121円で予想PERは16.0倍、PBRは1.6倍程度です。
(20/06/05 15:00)

 

株価はこの10年で大きく上昇しましたが指数的には割高感はそれほどありません。
株価上昇に合わせて日本社宅サービスはしっかり利益を伸長してきた証拠ですね!

 

 

なお予想1株配当は26円、予想年間配当利回りは2.3%程です。
優待に加えて配当もそれなりにあるのは長期保有には嬉しいですね。
単元株保有で総合利回りは3.2%程なのでソコソコの利回り銘柄でしょうか(^^)

ちなみに配当性向はここ3年程は30%台に留まっています。
大きな増配は期待できない水準ですがこれならしばらくは配当維持は可能かと思います。

 

 

 

優待変更のIRを見て調べましたが、むしろ日本社宅サービスは株価伸長の面で気になる銘柄でした(^^)
継続保有も必要な銘柄なのでおりを見て単元株くらい保有しても面白そうです。
同社の中期経営計画等を分析して参入するか考えます!

 

 

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ