MORESCO(5018)が株主優待は改悪変更!兵庫県物産品からクオカード優待に…。今後の株価を配当と優待利回りから予想

MORESCO(5018)が株主優待は改悪変更!兵庫県物産品からクオカード優待に…。今後の株価を配当と優待利回りから予想



MORESCO(モレスコ)が株主優待制度の変更を発表!相次ぐ優待変更を決める企業…

株主優待の認知度が上がり優待愛好家としては嬉しいかぎりです(^^)
一方で優待取得を目的に株主になる人の増加で問題が…。

 

それは株主が増え過ぎた結果、優待費用が当初の想定よりかさみ企業経営を圧迫しているのです^_^;
その結果、多くの企業が株主優待制度の改悪や廃止に踏み切っています。

 

 

今回はMORESCO(モレスコ)の株主優待制度の改悪変更の内容と、今後の株価について優待・配当利回りから予想しました。
MORESCOの株主の方や新優待制度に興味がある方は是非ご覧ください。

「MORESCOの株主優待制度の変更の内容は?」
「MORESCOの今後の株価の見通しは?」
「MORESCOの配当利回りと株価指数は?」

 

 

 

優待の改善・改悪・廃止の予測は中々難しいですね^_^;
各企業の株主還元の意思の強さや、優待内容からある程度は想定することはできます。
業績悪化が著しい企業や優待内容が自社サービス関連でないと危険度が増しますね…。

 

 

優待だけでなく配当施策も含めて企業分析すると株主に対する考え方が分かる場合もあります。
優待内容や利回りだけではなく、総合的な株主還元施策を確認して投資する必要がありますね(^^)/

 

 

 

 

MORESCOの株主優待制度の改悪内容は?兵庫県物産品の高級お菓子からクオカード優待に…。

MORESCOの株主優待制度の変更の内容は?長期保有による継続株主が必須条件になりました。

それでは早速ですがMORESCOの株主優待制度の内容を見てきましょう(^^)/
今回の改変でどうなったか分かるように新旧制度を比較してみます。

 

MORESCOの株主優待制度の概要

旧優待制度(2020年2月まで)

権利月:2月
必要保有株式数:100株以上
優待内容:
①保有期間3年未満:兵庫県物産品(2,000円相当)
②保有期間3年以上:兵庫県物産品(3,000円相当)

 

新優待制度(2021年2月以降)

権利月:2月
必要保有株式数:100株以上
必要保有期間:3年以上
優待内容:クオカード(1,000円相当)

参照:株主優待制度の変更に関するお知らせ

 

 

今回のMORESCOの株主優待制度の変更は改悪ですね((+_+))
これまでは兵庫県物産品として高級菓子などが貰えたのですがクオカードになりました。
しかも残念なことに優待品の金額が半減しているのです…!

 

さらにこれまでは保有期間が短くても貰えた優待がなくなります。
クオカードを貰うには3年以上もの継続保有による長期保有株主にならなければなりません( ゚Д゚)

 

 

うーん、これは残念すぎる優待変更ですね。
これで優待目的でMORESCOの株式を購入する人は皆無となるでしょう。
既存株主も保有期間が短い方は売却すると思われます。

 

 

 

継続保有による長期株主認定の条件は?優待の変更時期もあわせて確認

さて優待制度はいつから変更になるのでしょうか?
IR発表によれば2021年2月期の優待から変更後の内容で実施されるそうです。
2020年度の優待に遡って変更されないで良かったですね^_^;

 

さてMORESCOの長期保有株主になるにはどうすればいいのでしょうか?
「3年以上保有」の中身をHPで確認しておきましょう。

保有年数3年とは、当社株主名簿に同一株主番号で継続して3年以上記載または記録されることを意味します。

 

 

株主番号で継続保有期間をはかるようですが…
確認のタイミングや必要保有株式については一切説明がありません( ゚Д゚)

うーん、甘めに解釈するなら端株を3年間保有していればいいのでしょうか?
決算期や中間決算で空クロスが必要なのか不明です。

 

 

 

優待改悪で今後のMORESCOの株式はどうなる?株価を配当利回りと株価チャートから予想

MORESCOの株価チャートを確認!優待の改悪変更後はやはり大きく下落…

それでは続いてMORESCOの株価について確認していきましょう(^^)/
直近10年間のMORESCOの株価チャートを参照します。

 

 

MORESCO
参照:SBI証券 MORESCOの株価チャートより

 

 

うーん、これは株主にはつらい値動きが続いていますね((+_+))
2011年頃に750円程度だったMORESCOの株価ですが最高時には2500円程まで大きく上昇しています。
しかしその株価の変動は中々激しいですね…。

 

MORESCOの株価は2018年初頭から長い間、典型的な下落トレンドが続いていました。
ただえさえ株価が大きく下落しているところにコロナショックです!
2020年頭から大きく下落しているのにまさに追い打ちです…。

 

 

そんな株価が大きく下落しているのにここにきて優待制度改悪のIR発表…。
予想通り発表後は株価はさらに下がりました^_^;

現在のMORESCOの株価は800円台半ばですが高値から半値以下です。
長期保有するには躊躇われる値動きですね。

 

 

 

MORESCOの株式は割安で買い時なのか?配当・優待利回りと株価指数を確認

これだけ株価が下落すれば流石に割安なのでしょうか?
下落トレンドで逆張りは難しいですが、含み損覚悟で割安株に参入するのも作戦の1つとして悪くありません。
MORESCOの配当利回りと株価指数を確認していきましょう(^^)/

 

 

MORESCOの現在の株価868円で予想PERは11.9倍、PBRは0.52倍程です。
(20/04/15 15:00)

 

うーん、なんとも中途半端な値です( ゚Д゚)
株価は半値以下ですが指数的には割安感は特に感じられません。

 

 

続いて配当と優待利回りを確認します!
MORESCOの予想1株配当は40円、予想年間配当利回りは4.6%程です。

おお!
配当利回りだけで4%後半…これは中々良いですね(^^)/
予想配当性向は55%程度です。

 

やや高めですがすぐに減配・無配になるような数字ではなさそうです。
かわりに優待が改悪されたので配当は死守して欲しいものですね。

 

 

 

ちなみに単元株を3年以上保有した場合の新制度での優待利回りは1.2%程でイマイチです。
それでもMORESCOは優待と配当を合わせた総合利回りは5.8%とかなりの高利回り銘柄です。

 

 

配当を確認したら一気に興味が湧いてきましたね^_^;
節目の750円はわりと底堅いように思います。
再び700円台に下落したら参入してみた利回りですね!

 

 

 

MORESCOの今後の株価の見通しは?業績発表の内容から予想してみる

それでは最後にMORESCOの業績を確認していきましょう(^^)/
いくら高配当銘柄でも利益が続かなければ減配・無配となります。
そもそも優待も費用がかさんで改悪したので配当が維持されるかも怪しいものです…。

 

2020年度2月期決算の内容を確認してみましょう。

 

 

MORESCO
参照:2020年2月期 決算短信〔日本基準〕(連結)

 

 

うーん、前年に比べて売上高は6%マイナスと微減です。
しかし利益段階はひどいものです…。
純利益に至っては前期比-46%とほぼ半減しています( ゚Д゚)

 

これを受けて2021年は減配となっています。
うーん、既にMORESCOは減配が発表されていたんですね。

直近の株価の大きな下落は優待改悪だけではなく悪決算と減配によるもののです^_^;
それでも上述したように高い配当利回りは保っています。

 

 

 

今後も利益が減っていけば容赦なく減配されそうな雰囲気です。
米国では減配は経営者の無能を示すと思われているのに…どうなっているのでしょうか?

 

とはいえ業績が上向かなければ会社の存続自体も危うくなってしまいます。
高配当は魅力ですが業績改善が確認されるまでは買う気はおきません(^^)/
あっさりと優待を廃止した企業にはどうしても興味が持てないです…。

 

 

 

管理人はSBIネオモバイル証券で端株投資を実践中です。

最近挑戦しているのは端株による分散投資です!

単元株投資(100株など)に対して、1株単位で投資するのが端株投資です。
一時にまとめて単元株を購入するのに比べて時期をずらして購入することが可能です。
株式の高値掴みを避けるにも有効な手段ですね。

 

株高状況や下落トレンドでは一括購入のリスクもあるので上手く端株投資を利用したいですね(^^)
これまでは端株投資は手数料が高いのが最大の難点でした。

 

最近Tポイントによる投資を特徴にした新サービスのSBIネオモバイル証券がはじまりました。
Tポイントの有効活用に加えて、SBIネオモバイル証券では端株投資の費用を抑えられます。
端株優待や端株投資に興味がある方は是非下記の記事をご覧くださいね。

無料口座開設(公式サイト) 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ