極洋(1301)の株主優待で水産物缶詰をゲット!今後の株価を優待と配当利回りから予想してみる

極洋(1301)の株主優待で水産物缶詰をゲット!今後の株価を優待と配当利回りから予想してみる



3月は水産系株主優待が目白通し!極洋(1301)の水産缶詰優待も要チェック

3月が権利月の優待銘柄数は1年を通して1番多くなります。
欲しい優待があれこれあって資金繰りが大変な時期でもありますね(^^)

 

株主優待に数多くの種類がありますが食料品優待の実用性の高さは無視できません。
普段の生活品の抑制という観点では食料優待は有用ですよね。
外食に限らず食材もなるべく優待で賄えれば理想ですね!

 

本日は極洋の水産株主優待の内容と、今後の株価について優待と配当利回りからまとめました。
食料品関係の株主優待が好きな方は是非ご覧くださいね(^^)/

「極洋の株主優待で水産缶詰をゲット!」
「極洋の今後の株価の見通しは?」
「極洋の配当利回りと株価指数は?」

 

 

 

現金資産を有効活用する上で優待クロスは有用な1つの手段ですね。
しかし最近ではクロス取引も競争が激化しています…。

優待銘柄投資は現物取引も含めて考えることの重要性が増しています。
配当やキャピタルゲインも合わせて考えるとクロスに依存しない投資手法を学びたいですね!
株主優待投資も奥が深いですね(^^♪

 

 

 

 

極洋の株主優待は水産系の缶詰セット!優待の到着時期や優待利回りを確認

極洋の株主優待制度の概要は?水産系の株主優待で缶詰セットをゲットしたい

それでは早速ですが極洋の株主優待制度の内容を確認していきましょう(^^)/
比較的シンプルな優待制度なので分かりやすいですね。

 

極洋の株主優待制度の概要

権利月:3月
株主優待品:自社商品詰め合せセット

保有株式数と優待内容:
①100株以上:2,500円相当
②300株以上:6,000円相当

参照:極洋HP 株主優待制度より

 

極洋の株主優待は自社商品の詰合せセットです。
主に水産系の缶詰のセットですよ(^^)
極洋の缶詰はスーパー等で購入したことがある人が多いのではないでしょうか?

 

 

長期保有条件や継続保有による優待の追加はありません。
昨今の株主優待制度の中ではかなりシンプルで分かりやすい制度ですね。

 

 

缶詰優待は食料品で優待の利用性は十分です。
極洋以外にも缶詰優待は数多くあります!
是非生活に合わせて欲しい缶詰優待をゲットしたいものですね(^^♪

 

関連記事>>>
マルハニチロ(1333)の株価がさば缶人気で上昇?株主優待の缶詰が嬉しい!
日本水産-ニッスイ(1332)と株主優待と株価は?優待はいつ届くの?今後の株価を配当利回りと優待利回りから予想

 

 

極洋の株主優待の優待利回りと優待の到着時期は?

さて極洋の株主優待の優待利回りはどれくらいなのでしょうか?
現在の極洋の株価2,628円で各保有株式数での優待利回りを計算しました。
(20/03/03 15:00)

 

極洋の優待利回り

①100株保有:0.95%
②300株保有:0.76%

 

 

残念ながら極洋の優待利回りは1%未満です…。
保有株式数が増えると優待利回りが残念ながら下がります((+_+))

優待目的で保有するなら長期は100株の方がいいですね。
それでも優待利回りは1%未満…少し物足りないです。

 

 

極洋の権利月は3月ですが、株主優待が届くのは例年7月の予定です。
権利取得したら夏に缶詰優待が届くのを楽しみ待ちましょう(^^♪

 

 

 

極洋の株価が下落中…底を割って今後はさらに下落か?今後の株価を配当利回りと株価指数から予想してみる

極洋の株価が下落中!今後の株価の見通しを株価チャートから考えてみる

それでは続いて極洋の株価について確認していきましょう(^^)/
まずは直近3年間の極洋の株価の変遷について参照します。

 

kyokuyo
参照:SBI証券 極洋の株価チャートより

 

 

うーん、株価は上昇して行ってこいの形ですね^_^;
アベノミクスで上昇して2018年初頭には4250円を越えました。

しかしその後は大きな反転もないまま株価は下落の一途です((+_+))
株価は再び3000円を割り込み節目の2700円まで迫っていました。

 

 

それがここに来てコロナショックで株価は2700円を割っています…。
うーん、底が見えにくいタイプの株価下落です。
しかし長期で見ると極洋の株価は2500円程度が次の節目になるでしょうか?

 

 

極洋の株式は買い時か?配当利回りと株価指数から今後の株価について考えてみる

さて株価急落中の極洋ですが今は株式の買い時なのでしょうか?
配当利回りと株価指数から今後の株価の見通しを考えてみましょう(^^)

 

 

現在の極洋の株価2,628円で予想PERは9.7倍、PBRは0.9倍程です。
(20/03/03 15:00)

 

さすがに株価の下落が続いているだけあって大分割安感が出てきていますね^_^;
PERが10倍以下、PBRが1倍以下はお買い得に感じます。

 

 

極洋の配当はどうでしょうか?
極洋の予想1株配当は70円、予想配当利回りは2.7%です。

配当も悪くありませんね(^^)/
予想配当性向は26%程…まだ増配の余地はありますね!

 

単元株保有であれば配当と優待を合わせた総合利回りは3.7%程です。
おしくも4%には達しませんでしたが増配の可能性を考えると悪くありませんね♪

 

 

極洋の今後の株価は?業績予想から考えてみる…下方修正発表が株価不調の原因か

それでは最後に極洋の業績から今後の株価について考えてみましょう(^^)/
2020年第2四半期決算のIR説明会資料を参照してみましょう。

 

kyokuyo
参照:IR説明会資料(2020年3月期(第97期)第2四半期決算)      

 

 

売上高は当初予想から60億円(2.1%)の低下で2800億円に下方修正されています…。
利益段階ではさらに大きく下方修正されています^_^;

極洋の純利益は8億円(21.1%)減少で30億円の予想です。
うーん、20%超えの減益とは厳しいものがあります…。

 

 

極洋の株式は割安感がありますが、それは成長性への期待のなさの裏返しかもしれません。
私は長期投資でインカムゲインを重要視するので総合利回りの高さは評価したいですが(^^)

現在はコロナショックの影響で多くの銘柄の株価がここ数年来の安値圏にあります。
落ちるナイフを掴まないように各指標をきちんと調べて参入を検討したいですね!

 

食料優待や配当目当てなら極洋は投資を検討する値すると考えます。
権利月に向けて株価動向を監視しておきたいと思います(^^)/

 

 

管理人はSBIネオモバイル証券で端株投資を実践中です。

最近挑戦しているのは端株による分散投資です!

単元株投資(100株など)に対して、1株単位で投資するのが端株投資です。
一時にまとめて単元株を購入するのに比べて時期をずらして購入することが可能です。
株式の高値掴みを避けるにも有効な手段ですね。

 

株高状況や下落トレンドでは一括購入のリスクもあるので上手く端株投資を利用したいですね(^^)
これまでは端株投資は手数料が高いのが最大の難点でした。

 

最近Tポイントによる投資を特徴にした新サービスのSBIネオモバイル証券がはじまりました。
Tポイントの有効活用に加えて、SBIネオモバイル証券では端株投資の費用を抑えられます。
端株優待や端株投資に興味がある方は是非下記の記事をご覧くださいね。

無料口座開設(公式サイト) 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ