FIG(4392)の株価と株主優待は?大分県産品の優待利回りと配当利回りから今後の株価を予想してみる

FIG(4392)の株価と株主優待は?大分県産品の優待利回りと配当利回りから今後の株価を予想してみる



FIG(Future Inovation Group)は大分県の情報通信事業と装置等関連事業を営む企業

最近では比較的新しく上場した企業も株主優待を実施しますね(^^)
株主優待を重要な株主還元と考えるのは日本企業の特徴ですね。

 

本日はFIGの株主優待と今後の株価を優待利回りや配当利回りからまとめました。
ご当地食材系の株主優待が好きな方は是非ご覧ください。

「FIGの株主優待の内容は毎年変わる!」
「FIGの株価と今後の見通しは?」
「FIGの配当利回りと株価指数は?」

 

 

FIGは「エフアイジー」と読み、Future Inovation Groupの略になります。
聞きなれない企業名かと思いますが、複数の子会社を管理するための会社です。

グループ会社では情報通信事業と装置等関連事業の2つを柱としています。
BtoB型の企業のため子会社も聞きなれた会社はないですね。

FIG

 

FIGの所在地は大分県大分市で地方企業になります。
上場後に東京など大都市に本社を移す企業も多いです。

地元で頑張る企業にはなんだか好感が持てます(^^)
株主優待も大分県にちなんだものですので是非ご覧ください。

 

 

株主優待をきっかけの1つとしてか日本でも大分投資が浸透してきましたね。
資産運用関連で弊ブログも載っているYen-SPA!に興味ありましたらよろしくお願いいたします。

 

 

 

FIGの株主優待は毎年内容が変わる大分県産品が楽しい!優待利回りと到着時期を確認

FIGの株主優待は2000円相当の大分県産品で毎年内容が変わるのが楽しいです

それでは早速ですがFIGの株主優待制度の概要を確認していきましょう(^^)/
保有株式数や保有期間に関わらず内容が一緒なので分かりやすい制度です。

 

FIGの株主優待制度の概要

権利月:12月
必要保有株式数:500株
優待品:大分県産品(2,000円相当)

参照:FIG HP 株主優待

 

FIGの株主優待は大分県の商品、2000円分になります。
本社所在地である地元大分県の情報発信と地域社会への貢献のためと明言しています(^^)

ただし優待の商品は毎年変わるようです。
これまでは「みそマヨネーズ」や「ゆず・かぼすこしょう醤油」などだったようですね。

 

 

 

今年の優待内容はすでに決定しているようですね。
2019年度優待は大分県産の食材を使用したレトルトカレーです!
かぼすカレー…どんな味なんでしょうか( ゚Д゚)?

FIG

 

 

 

FIGの株主優待の利回りは?優待到着時期も合わせて確認しておきましょう

FIGは中々ユニークな株主優待で株主に人気がありそうですね。
さて優待の利回りの観点ではどうでしょうか?

FIGは低位株ですが優待獲得には残念ながら500株の保有が必要です。
現在のFIGの株価312円で株主優待利回りは1.3%程になります。
(19/12/17 15:00)

 

 

決して高い優待利回りではありませんが、1%を超えているので及第点といったところでしょうか。
優待好きからすると、年2回貰えるとかなり魅力的な優待銘柄です(^^♪

 

なおFIGの株主優待の権利月は12月です。
優待が発送されるのは翌年4月中旬頃ですので届くまで楽しみに待ちましょう!

 

 

FIGの今後の株価の見通しは?配当利回りと株価指数から今後の見通しについて考えてみた

FIGの株価チャートを確認!上場後も株価があまり変わらない…

それでは続いてFIGの株価について確認していきましょう(^^)/
FIGの株式上場は2018年で比較的新しい銘柄です。
上々後のFIGの株価の値動きを長期株価チャートを参照します。

 

 

FIG
参照:SBI証券 FIGの株価チャートより

 

上場後に300円程度だったFIGの株価ですが、一時450円を超える場面がありました。
大量保有していれば資産を1.5倍にできましたが、そんな株式売買はできませんね^_^;

 

その後は300円前後に株価が戻った後はほとんど値動きがありません…。
売買高も低くあまり活発に取引されていないようです。

こういう取引量の少ない銘柄は業績向上をきっかけに株価が爆発することもあります。
しかし個人的には流動性が低い銘柄を長期保有するのはあまりおすすめできないです((+_+))

 

 

FIGの株式は割安なのか?配当利回りと株価指数から今後の株価の見通しを考える

あまり値動きのないFIGの株式ですが現在は割安・割高どちらなのでしょうか?
配当利回りと株価指数を確認していきましょう(^^)

 

現在のFIGの株価312円で予想PERは69.3倍、PBRは1.1倍程になります。
(19/12/17 15:00)

 

うーん、これは保有資産の割にしっかりとした利益を生み出せていないようです…。
PERが70倍近くとなると余程将来性のある企業でなければ積極的には買い向かえません。

 

続いて配当利回りを確認します。
FIGの予想1株配当は5円、予想年間配当利回りは1.6%程になります。

配当と優待を合わせたFIGの総合利回りは2.9%程ですね。
うーん、長期保有するなら5%程度の総合利回りが欲しいところです( ゚Д゚)

 

 

FIGの今後の株価を業績から考えてみる。売上高は順調も…利益は伸び悩んでいます

それでは最後にFIGの業績について確認していきます。
高PERを許容できる業績成長が見込めるかが鍵になりますね!

 

FIGの売上高は2014年から2016年を除けば順調に毎年のびています。
2018年は2014年比で売上高は2倍以上になっています。
これは株主にとっては中々力強い伸長ですね。

 

FIG
参照:FIG HP 財務ハイライトより

 

 

一方、利益段階はどうでしょうか?
営業利益・経常利益もそうなのですが…純利益を参照します。

FIG

 

うーん、売上高の伸びに対して利益は微妙ですね((+_+))
ここ3年で回復してきているものの2015年の水準ははるか遠いです。
それなりに伸びていますが爆発的とは言えない状況です。

 

 

FIGは大分県産の株主優待を貰える珍しい優待で個人的には興味あります。
しかし利回りが低めであり、今後の業績の伸びに依存して株価は大きく動きそうです。
リスクがある銘柄なので私はパスしたいと思います。

 

 

管理人はSBIネオモバイル証券で端株投資を実践中です。

最近挑戦しているのは端株による分散投資です!

単元株投資(100株など)に対して、1株単位で投資するのが端株投資です。
一時にまとめて単元株を購入するのに比べて時期をずらして購入することが可能です。
株式の高値掴みを避けるにも有効な手段ですね。

 

株高状況や下落トレンドでは一括購入のリスクもあるので上手く端株投資を利用したいですね(^^)
これまでは端株投資は手数料が高いのが最大の難点でした。

 

最近Tポイントによる投資を特徴にした新サービスのSBIネオモバイル証券がはじまりました。
Tポイントの有効活用に加えて、SBIネオモバイル証券では端株投資の費用を抑えられます。
端株優待や端株投資に興味がある方は是非下記の記事をご覧くださいね。

無料口座開設(公式サイト) 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ