大塚ホールディングス(4578)の株価と株主優待は?自社製品詰め合せと配当利回りから今後の株価を予想!

大塚ホールディングス(4578)の株価と株主優待は?自社製品詰め合せと配当利回りから今後の株価を予想!



国内製薬大手の大塚製薬を運営、大塚ホールディングス(4578)の株価と株主優待は?

12月は優待権利月の銘柄が100以上存在します(^^)
3・9月程ではありませんが取得したことのない銘柄が沢山ありますね!

 

今回は大塚製薬を経営する大塚ホールディングスの株価と株主優待について配当利回りも合わせてまとめました。
ポカリやカロリーメイトなど、大塚製品を買うことがある方は是非ご覧くださいね(^^♪

「大塚ホールディングスの株主優待制度の内容は?」
「大塚ホールディングスの株価と今後の見通しは?」
「大塚ホールディングスの配当利回りは?」

 

 

製薬会社の株主優待はドラッグストア製品のイメージです。
医薬品専門の会社は優待を実施していないことが多いですね。

関連記事>>>
小林製薬(4967)の株主優待案内が来ました!コース選択制でお得感あり。
武田薬品工業(4502)の株価が下落!配当金利回りと株主優待から今後の株価を予想してみた

 

 

ちなみに大塚ホールディングスと大塚家具は何の資本関係もありませんよ^_^;
大塚ホールディングスのグループ会社は大塚製薬や大鵬薬品など製薬関係が多いですね。
大塚製薬は医薬品以外にも様々な商品を販売しているので優待が楽しみです!

 

 

 

 

大塚ホールディングスの株主優待の内容は?自社製品の詰合せセットを有効活用したい

大塚ホールディングスの株主優待は自社製品の詰め合せセット…中身は?

それでは早速ですが大塚ホールディングスの株主優待制度の概要を確認していきましょう(^^)/
保有株式数などによらないシンプルな優待制度ですね。

 

大塚ホールディングスの株主優待制度の概要

権利月:12月
必要保有株式数:100株
優待品:自社製品の詰合せセット(3000円相当)

参照:大塚ホールディングスHP 株式情報より

 

 

 

大塚ホールディングスの優待内容は自社製品の詰合せセットです(^^)
だからといって大塚製薬や大鵬薬品の医薬品ではありません…!

 

気になる自社製品セットの中身を確認してみます。
昨年の優待品の内容は下記の通りです。

 

2018年12月期株主優待品の内容

otsuka

・ポカリスエット:1本
・ポカリスエット イオンウォーター:1本
・オロナミンC ドリンク:1本
・ファイブミニ:1本
・カロリーメイト ゼリー :各1袋
アップル味
ライム&グレープフルーツ味

・エクエル ジュレ:1袋
・ボディメンテ ゼリー:1袋
・ボディメンテ ドリンク:2本
・ソイジョイ アーモンド&チョコレート・クリスピーピーチ・クリスピーサクラ:各1本
・賢者の食卓 ダブルサポート:1袋(3包)
・ボンカレーGRAN:各1箱
大地のみのり
ビーフカレー太陽のはぐくみ キーマカレー

 

さすが3000円相当だけあって様々な製品がセットになっていますね!
どの商品もコンビニ等で見かける馴染みの商品ですね(^^)
これが無料で貰えるのだから株主優待はたまりませんね。

 

 

 

大塚ホールディングスの株主優待はいつ届く?優待利回りも確認!

なかなか実用度の高い大塚ホールディングスの株主優待ですね(^^)
優待はいつ頃に届くのでしょうか?

 

大塚ホールディングスの株主優待の権利月は12月です。
優待の発送は4カ月後の翌年4月中旬頃になります。
発送まで少し期間があくので届いているのか確認を忘れないようしましょうか^_^;

 

 

保有株式数や継続保有に依らないのも大塚ホールディングスの株主優待の特徴です。
現在の大塚ホールディングスの株価4,834円で優待利回りは0.6%程度です。
(19/12/03 15:00)

 

 

うーん、1%以下となるとちょっと優待利回りとしては物足りないですね^_^;
やや値嵩株なので優待だけを目的に保有するモチベーションは上がらないです。

 

 

大塚ホールディングスの株価と見通しは?配当利回りと株価指数から今後の株価を予想してみる

大塚ホールディングスの株価チャートを確認!変動はあるものの長期では安定?

それでは続いて大塚ホールディングスの株価について確認していきましょう(^^)/
まずは直近3年間の大塚の株価の変遷について参照します。

 

 

otsuka
参照:SBI証券 大塚ホールディングスの株価チャートより

 

こうしてみると要所要所で株価が飛んで動いています( ゚Д゚)
短期保有だと株価の動きがそれなりにあるのでドキドキしそうです。

しかしこの株高環境の数年で正味の株価はほとんど動いていません…。
4000~5500の幅広いレンジで大塚ホールディングスの株価は上下しているようです。

 

 

大塚ホールディングスの今後の株価は?配当利回りと株価指数から予想

数年前から株価が正味かわらない大塚ホールディングスです。
現在の株価は割安、割高どちらなのでしょうか^_^;?
配当利回りと株価指数を確認してみましょう。

 

大塚ホールディングスの現在の株価4,834円で予想PERは21.0倍、PBRは1.5倍程度です。
(19/12/03 15:00)

 

市場平均に対してやや割高さを感じる程度です。
値嵩株なのでこの指標だと積極的には買いづらいですね…。

 

 

 

大塚ホールディングスの予想1株配当は100円、予想年間配当利回りは2.1%程です。
100株保有なら優待と配当を合わせた総合利回りが2.7%程になりますね。

うーん、利回りも決して悪くはないのですが魅力に欠けます((+_+))
業績動向が余程よくないと私は買う気がでないです。

 

 

 

大塚ホールディングスの第3次中期経営計画はどうなる?売上高1兆7千億円に向けて活動中

それでは最後に大塚ホールディングスの業績について確認していきましょう(^^)/
第3次中期経営計画の目標値を参照します。

 

 

otsuka
参照:大塚ホールディングス第3次中期経営計画

 

大塚ホールディングスは2021年には1兆5千億円、2023年に1兆7千億円の売上高を目指します。
これは凄い売上高ですね…( ゚Д゚)

 

事業利益で2000億円、2018年比で1.6倍程度に利益を伸ばす計画です。
現在の株価で同利益を達成すればPERは12倍程度まで下がります。
この事業計画の成功確率が高いと思えば優待と配当を貰いながら数年間保有するのもありですね。

 

 

医薬品に加えてサプリメントやドリンクで一定の安定売上高があるのが魅力です。
今後も新規医薬品を中心に計画通りに承認が取得できれば目標達成も可能かもしれませんね。
しかしこの計画は私にはやや楽観的なものに思えます。

利回りも含めて考えると積極的な投資は考えていませんね^_^;

 

 

 

管理人はSBIネオモバイル証券で端株投資を実践中です。

最近挑戦しているのは端株による分散投資です!

単元株投資(100株など)に対して、1株単位で投資するのが端株投資です。
一時にまとめて単元株を購入するのに比べて時期をずらして購入することが可能です。
株式の高値掴みを避けるにも有効な手段ですね。

 

株高状況や下落トレンドでは一括購入のリスクもあるので上手く端株投資を利用したいですね(^^)
これまでは端株投資は手数料が高いのが最大の難点でした。

 

最近Tポイントによる投資を特徴にした新サービスのSBIネオモバイル証券がはじまりました。
Tポイントの有効活用に加えて、SBIネオモバイル証券では端株投資の費用を抑えられます。
端株優待や端株投資に興味がある方は是非下記の記事をご覧くださいね。

無料口座開設(公式サイト) 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ