資生堂(4911)の株価と株主優待は?株価の上昇が凄い…今後の株価を配当利回りと優待利回りから予想してみる

資生堂(4911)の株価と株主優待は?株価の上昇が凄い…今後の株価を配当利回りと優待利回りから予想してみる



大手化粧品の有名企業の資生堂の株価上昇が凄い!株主優待品にも注目したい

ここ数年の株高で優待銘柄の多くも株価が上昇しています。
私が保有している優待銘柄も株価上昇で含み益になっているものも結構あります(^^)

 

 

今回は化粧品大手の資生堂の株価と株主優待を、配当利回りや今後の株価も含めてまとめました。
大手企業で株価の値動きが重たい印象ですが調べてみると株価の上昇度合いが凄いです…。
身近な企業や優待銘柄投資が好きな方は是非ご覧くださいね(^^)/

「資生堂の株主優待制度の内容は?」
「資生堂の株価は?今後の株価を予想してみる。」
「資生堂の配当利回りと株価指数を確認!」

 

 

投資をしていると特異な業種、セクターが誰にしもあると思います。
正直なところ私は化粧品メーカーの投資が苦手です^_^;

新商品の見込みなどが読みづらく、広告の当たりはずれに依存するような印象を持っています。
ヘルスケアセクターとは似て非なるものと考えています。

 

 

しかし化粧品の利益率は高く、適切な時期に投資すれば大きな利益も得られます。
ブランド力で永続する企業を見つけ出し大きな利益を得たいものですね(^^♪
ここ数年の株価が絶好調な資生堂について経営も学んでみたいと思います。

 

 

 

 

 

資生堂の株主優待は拡充は実施済み!自社製品を選べるカタログ優待が嬉しい。長期保有が必要なので注意が必要です。

資生堂が株主優待の拡充を2019年度優待から実施!株主優待品は自社製品をカタログからチョイス

それでは早速ですが資生堂の株主優待の概要を確認していきましょう(^^)/
実は資生堂の株主優待制度は2019年度より拡充が実施されていますよ。

 

資生堂の株主優待制度の概要

権利月:12月
優待品:自社製品カタログ
必要保有期間:1年以上

必要株式数:
①100株以上
shiseido
②1,000株以上
shiseido

参照:資生堂HP 株主優待より

 

優待品は100株でも1000株保有でも自社製品に変わりはありません。
ただし保有株式数に応じて選べる範囲が異なります。

実は2018年まで資生堂の株主優待は1000株以上保有の株主だけが対象でした。
2019年12月期の優待から拡充変更で100株保有の株主も資生堂の株主優待が貰えるようになりました。

 

 

当然ながら1000株保有の方が単元株保有より優待品の選択内容が豪華になっています。
それぞれの優待内容は下記のリンク先から確認可能です(^^)

[100株~1,000株未満を1年超保有]2019年 株主優待のご案内
[1,000株以上を1年超保有]2019年 株主優待のご案内

 

内容を見て意外だったのは優待品に資生堂パーラーの商品が選択可能なことです!
資生堂の優待でカレーが選べるとは思いませんでした^_^;

 

 

 

資生堂の株主優待品を貰うには長期保有が必要!端株保有でも空クロスが必要なのか?

資生堂は値嵩株なので単元株でも優待が貰えるように変更されるのは嬉しいですね(^^)
ただしいずれの優待も資生堂の株式を1年以上は継続保有が必要なので注意してください。

 

長期保有による株価変動のリスクを許容できない方は単元株ではなく端株として1株保有するのもありです。
ただし資生堂のHPによれば長期継続保有認定の条件に100株以上と明記されています。

2019年優待対象
2018年12月31日現在、当社株式100株以上を1年超保有の株主さま

 

12月以外のタイミングで端株に加えて空クロスが必要なのかは不明ですね。
最近はSBIネオモバで端株の購入費用が安いのでどんどん買ってしまいます^_^;

資生堂も来年の優待を見据えて1株保有してみようか思案中です!

 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?
SBIネオモバイル証券の評判は?使い方を徹底解説!端株をTポイントで実際に注文してみました

 

 

 

資生堂の株価の今後の予想は?配当利回りと株価指数から考えてみる

資生堂の株価の上昇が凄い!株価チャートから上昇トレンドの継続について考えてみる

それでは続いて資生堂の株価について確認していきましょう(^^)/
まずは直近3年間の資生堂の株価の変遷について参照します。

 

shiseido
参照:SBI証券 資生堂の株価チャートより

 

 

株主にとってはなんと嬉しい株価チャートでしょうか!
2016年末頃には3000円程度だった資生堂の株価はなんと9000円程度で3倍程に上昇しています。

2019年初頭には日本株下落に合わせて調整がありましたがしっかり反発しています。
現在は再び高値圏である9000円近くで動いており、高値更新を期待してしまいますね( ゚Д゚)

 

 

正直なところ資生堂の株価にはこれまで全く注目しておりませんでした…。
優待銘柄なのに不覚です((+_+))
資生堂のような株式に投資して配当と優待、さらにキャピタルゲインを得られれば最高ですね♪

 

 

 

資生堂の株価は割高なのか?配当利回りと株価指数を確認!今後の株価の予想は?

ここ3年で十分に株価が上昇している資生堂の株式です。
やはり既に株価は割高圏内なのでしょうか…?

いつも通り株価指数と配当利回りから今後の株価について考えてみましょう(^^)

 

 

現在の資生堂の株価8907円で予想PERは42.9倍、PBRは7.3倍程度です。
(19/11/01 15:00)
うーん、なんとなく予想していましたが指数的には資生堂の株式は割高ですね^_^;
昔の株価で3000円程度に下がってやっと市場平均並みといったところでしょうか?

 

この指数で買いが買いが入るのは何か理由があるのでしょうか…!?

 

 

 

続いて配当を確認します。
現在の資生堂の株価で予想1株配当は60円、予想年間配当利回りは0.7%程です。
配当の面からもやはり資生堂の株価は特段の魅力は感じられません。

 

余程業績の伸びが期待できなければ資生堂の株式は割高と感じています。
それでも買いが入るのは他の理由があるのかもしれません^_^;

 

 

 

資生堂の通期業績の見通しは?修正内容を確認!今後の株価はどうなるのか?

それでは最後に資生堂の今後の業績について確認しましょう。
現在の高い指数も1株利益(EPS)がきちんと上昇すれば解消されますからね(^^)

 

資生堂のHPより2019年度の通期決算の予想について参照します。

shiseido
参照:資生堂HP 2019年第2四半期決算資料より

 

 

資生堂の2019年度の業績予想は2018年度比で大幅な増収増益になっています。
利益面ではなんと35%を超える増益の予定です( ゚Д゚)

中国等、海外売上の上昇による順調な業績が見込めそうです。
資生堂ほどの大手企業でもここまで業績が大きく上昇するとは意外です。

 

 

化粧品関連は世界的な経済の好不況によらず安定しているという印象でした。
人口減で飽和した日本市場より海外でどれだけ伸びるかが企業の大きな命運を握るようになってきていますね(^^)

なお今回の予想は期初予想から修正が入っています。
売上高は期初より減収となったものの利益段階では逆転して上方修正になっています。

 

 

成熟した化粧品業界では業績の大幅な上昇は難しいという印象がありました。
しかし今期の資生堂は大きな利益の上昇を達成する予想です。
今後もこの成長が継続するなら今の高い指数も自然と解消されるかもしれませんね!

しかし個人的には現在の高値圏で資生堂に投資する気は起りませんでした。
株主優待の魅力度も私にはイマイチといったところです…。

 

ブランド力がある企業なので再び株価が暴落することがあれば参入を検討するくらいにしたいと思います(^^)

 

 

管理人はSBIネオモバイル証券で端株投資を実践中です。

最近挑戦しているのは端株による分散投資です!

単元株投資(100株など)に対して、1株単位で投資するのが端株投資です。
一時にまとめて単元株を購入するのに比べて時期をずらして購入することが可能です。
株式の高値掴みを避けるにも有効な手段ですね。

 

株高状況や下落トレンドでは一括購入のリスクもあるので上手く端株投資を利用したいですね(^^)
これまでは端株投資は手数料が高いのが最大の難点でした。

 

最近Tポイントによる投資を特徴にした新サービスのSBIネオモバイル証券がはじまりました。
Tポイントの有効活用に加えて、SBIネオモバイル証券では端株投資の費用を抑えられます。
端株優待や端株投資に興味がある方は是非下記の記事をご覧くださいね。

無料口座開設(公式サイト) 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ