木曽路(8160)の株価と株主優待制度は?株主優待券で木曽路やじゃんじゃん亭等で食事できます。

木曽路(8160)の株価と株主優待制度は?株主優待券で木曽路やじゃんじゃん亭等で食事できます。



木曽路の株価と株主優待制度は?木曽路は大人気の3月・9月の優待銘柄です

3月と9月は株主優待好きには忙しい時期です(^^)
どの銘柄を現物で、またはクロスで…考えると時間がどんどん過ぎてしまいます…。

 

豊富な資金があれば人気優待は端から投資したいものです。
実際には限られた資金でどの優待銘柄に投資するか選択もしなければなりません^_^;

 

 

本日は3月・9月優待銘柄から木曽路の株価と株主優待制度についてまとめました。
優待好きの方なら、木曽路の高い人気を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
外食産業系の優待券はサラリーマンにとってありがたいものですよね。

「木曽路の株価と今後の予想は?」
「木曽路の株主優待制度は?」
「木曽路の配当利回りと株価指数を確認」

 

 

木曽路が運営するレストランではやはり「木曽路」が有名です。
しかし優待券は他のブランド店でも利用可能です(^^)

株主優待券でお得に食事したい方は是非ご覧くださいね!

 

 

 

木曽路の株主優待制度は食事優待券が貰えます!優待が到着したら木曽路やじゃんじゃん亭でお得に食事しよう。

木曽路の株主優待制度で「株主ご優待券」をゲットしよう。優待利回りを計算してみた

それでは早速ですが木曽路の株主優待制度の概要を確認していきましょう(^^)/
保有株式数に応じて内容がグレードアップするタイプの優待ですね。

 

木曽路の株主優待制度概要

権利月:年2回(3月、9月)
株主優待品:株主ご優待券

保有株式数と優待内容:
①100~499株:1,600円相当
②500~999株:8,000円相当
③1,000株以上:16,000円相当

参照:木曽路HP 株主優待制度より

 

木曽路の株主優待制度は「株主ご優待券」を貰えます(^^)
使い方は後で詳述しますので、まずは利回りを確認です!

魅力的な優待でも株価が高騰すると優待利回りが下がります…。
優待銘柄は株価が高騰したものが多く長期投資の魅力に欠けてたりしますね^_^;

 

 

木曽路の株主優待は保有株式数により貰える優待券の額面が増えます。
しかし100, 500, 1000株では優待利回りは全て同じですよ。

単元株保有で1年で2回、3200円相当の優待券が貰えます。
木曽路の優待利回りは現在の株価2737円で1.2%程です。

 

うーん、株価の割に優待額が低く利回りは1%強にとどまっていますね。
これくらいの利回りではリスクをとって1000株保有は考えられません…!

 

 

木曽路の株主優待券で木曽路やじゃんじゃん亭でお得に食事しましょう

さてそれでは木曽路の優待券の利用方法を確認しておきましょう(^^)
木曽路の優待券はグループ全店で利用可能です。

私は木曽路以外は知らなかったのですが調べてみると多くのブランドがあります。
近くに店舗があるかはコチラから検索可能です。

 

 

木曽路事業内容と店舗数

木曽路(しゃぶしゃぶ・日本料理):119店舗
素材屋(居酒屋):12店舗
鈴のれん(和食レストラン)
とりかく(鶏料理):9店舗
じゃんじゃん亭(焼肉):14店舗
ウノ(ワイン食堂):1店舗
ここの(九州料理):2店舗
からしげ(からあげ専門店):5店舗
てんや(天丼):1店舗
大穴(居酒屋):1店舗

参照:木曽路 会社概要より(2019年4月30日現在)

 

 

公式HPによれば優待券は「お食事・お土産類・お中元商品・お歳暮商品・おせち」に利用可能とのこと。
食事やお土産は分かりますが…お中元とかもある!?
どこのブランドでお中元やお歳暮が買えるのでしょうか^_^;

 

木曽路オンラインショップで様々な木曽路定番商品が買えます。
季節限定でこちらで販売されているのでしょうか?

 

 

木曽路の株主優待はいつ届く?株主優待券の有効期限にも注意しましょう

年2回実施の木曽路の株主優待券はいつ届くのでしょうか?
有効期限も確認して効率よく利用したいですね(^^)

3月優待は6月の株主総会終了後、9月優待は12月上旬に到着する予定です。

 

続いて木曽路の株主優待券の有効期限を確認します。
3月優待券は翌年の7月31日まで、9月優待券は翌々年の1月31日です。

有効期限は1年ちょっとあるので余裕をもって利用できますね♪

 

 

 

木曽路の今後の株価の予想は?配当利回りと株価指数から考えてみた

木曽路の株価の推移を株価チャートから予想してみる

それでは続いて木曽路の株価について考えていきましょう(^^)
まずは直近3年間の木曽路の株価の変遷について参照します。

 

 

kisoji
参照:SBI証券 木曽路の株価チャートより

 

 

2016年末頃に木曽路の株価は2200円前後で停滞していました。
しかしその後は調整しながらも株価は順調に上昇していますね(^^)
2018年には3000円の大台を突破する場面もありました。

 

人気優待銘柄の株価はここ数年とても好調ですね。
クロス頑張るよりも現物保有がほとんど銘柄で大きな利益になったのではないでしょうか^_^;?
現物はリスクもありますが配当も貰えて魅力的です!

 

 

その後は株価の大きな調整があったものの、現在は持ち直しています。
最近では権利日が近づいて2700円超えまで上昇しています。

チャート的にはゴールデンクロスを形成していますが株価は不穏です…。
うーん、現物で強気に攻めるチャート系には思えません。

 

 

木曽路の配当利回りと株価指数を確認!利回りから今後の株価は予想してみる

続いてはバリュー面から木曽路の株式について考察します(^^)

現在の木曽路の株価2737円で予想PERは42.4倍、PBRは2.3倍程度です。
これは…人気優待銘柄だけあって割高感を感じる指数になっていますね。

成長著しい成長企業でもないのにPERが40倍超えはさすがに過熱していませんか?

 

 

それでは配当利回りについて確認しましょう。
木曽路の予想1株配当は32円、予想年間配当利回りは1.1%程です。

辛くも1%は上回っていますがお世辞にも配当が良いとは言えません。
予想配当性向は46%ですから経営陣が配当を渋っているわけではありません^_^;

 

木曽路の優待と合わせた総合利回りも2%強です。
単純に現在の株価は割高と考えられます。

 

 

 

ただし最近の人気優待銘柄ではよくある事です。
これだけの割高感でも株価が下落しない銘柄も多くあります。

木曽路の株主優待の利用度が高く、長期投資で挑むなら一考の価値はありますかね(^^)
私はクロスか端株投資で対応したいと思います。

 

 

端株ではもちろん木曽路の株主優待は貰えません。
しかし権利落ちあたりから半年程度かけて100株まで積み立てるのも作戦の1つですね。
ドルコスト平均法で買えば極端な高掴みは避けれると思います。

 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

 

木曽路の業績の内容は?今後の株価に影響あたえる業績予想を確認してみた

PERや配当利回りから割高感のある木曽路です。
人気優待銘柄とはいえPERが40倍超えは手を出しづらいですね。

 

しかし長期的に業績が上向いているなら配当と優待を目的に長期投資もありです。
最終的に株価が取得価格と同等でもその間のインカムは総取りです(^^)

 

最近の木曽路の業績内容についてIR発表から確認してみましょう。

 

kisoji
参照:2020年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕 

 

 

2020年3月期の売上高は前期比+4.2%の増収予想ですね!
さらに利益段階で純利益は前期比+1.3%、木曽路の決算予想は増収増益です。

最近の株価の上昇は好調な決算と優待権利日を受けてのものでしょうか?

 

 

最近の業績は好調な木曽路ですね。
しかし単年の増収増益では今のPERの高値が解消されるわけではありません…。
現状では長期で積立投資が良いかなと感じています(^^)

 

 

管理人クロノはSBIネオモバイル証券で端株投資を実践中です。

最近挑戦しているのは端株による分散投資です!

単元株投資(100株など)に対して、1株単位で投資するのが端株投資です。
一時にまとめて単元株を購入するのに比べて時期をずらして購入することが可能です。
木曽路のように買い時が難しい銘柄にも端株投資は有効です!

 

株高状況や下落トレンドでは一括購入のリスクもあるので上手く端株投資を利用したいですね(^^)
これまでは端株投資は手数料が高いのが最大の難点でした。

 

最近Tポイントによる投資を特徴にした新サービスのSBIネオモバイル証券がはじまりました。
Tポイントの有効活用に加えて、SBIネオモバイル証券では端株投資の費用を抑えられます。
端株優待や端株投資に興味がある方は是非下記の記事をご覧くださいね。

無料口座開設(公式サイト) 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ