千趣会(8165)の株価が下落から反転?ベルメゾンの株主優待券が魅力なので端株を購入してみた

千趣会(8165)の株価が下落から反転?ベルメゾンの株主優待券が魅力なので端株を購入してみた



ベルメゾンを運営する千趣会(8165)の株価がついに反転?人気の株主優待銘柄です

いよいよ6月優待の時期がやってきました。
5月の優待銘柄の権利日がつい最近でしたが、もう6月優待の争いが開始されています…。

最近はクロス取引の競争が激しすぎてちょっと辟易してしまいますね^_^;
私はできれば現物投資で優待に加えて配当金もゲットしたいです!

 

さて本日は人気優待銘柄の千趣会の株価と株主優待についてまとめました(^^)
優待好きには千趣会は有名な銘柄です!
まだ投資したことがない方は一度は検討する価値がある優待銘柄かと思います。

 

千趣会の社名は株式投資をしたことない人にはマイナーかもしれません。
しかしベルメゾンは有名な通販サービスなのでご存知ではないでしょうか?

千趣会はベルメゾンの運営会社です。
最近はAmazonや楽天などECの巨人におされて苦戦している印象です…^_^;

 

「千趣会の株主優待は?長期株主優待の内容は。」
「千趣会の株価が下落トレンドからついに反転か!」

 

 

それにしてもここ最近は株主優待が大流行していますね!
あまり囚われるのは良くありませんが便利なのも確かです。

サラリーマン投資家で投資資金がたまらない方は節約も重要です(^^)
株主優待をうまく活用して投資資金を貯めていきましょう。

 

 

千趣会の株主優待券はいつ到着する?カタログ買物券で好きなものを選ぼう!

千趣会の株主優待はカタログ買物券!

それでは早速ですが千趣会の株主優待の内容についてみていきましょう(^^)
保有株式数に応じて内容がグレードアップするタイプの優待です。

 

千趣会の株主優待制度の概要

権利月:年2回(6月、12月)
優待品:カタログ買物券
保有株式数と優待内容:
①100株:1000円相当
②300株:2000円相当
③500株:4000円相当
④1000株:5000円相当

参照:千趣会HP 株主優待制度より

 

千趣会の株主優待は株主用のカタログ買物券です。
保有株式数に応じて年2回、ベルメゾンの買物券がいただけますよ(^^)

ベルメゾンの割引券やポイントとの併用も条件が合えば可能です。
普段はベルメゾンを使わない方も満足できる優待内容です。

 

私は家具や設備は優待品を使ってニトリやノジマで購入することが多いです。
千趣会の株主優待でも便利な家具が買えるので重宝しています(^^♪

 

関連記事>>>
ニトリホールディングス(9843)の株価が下落…今後の予想は?株主優待でお得にニトリで買い物できます
ノジマ(7419)の株価が下落!高利回りの株主優待やポイントで人気も社長のパワハラ報道が原因か?

 

 

千趣会の株主優待は長期保有株主優待もあります

さて便利でおすすめな千趣会の株主優待ですが、さらに追加もあります。
長期保有株主優待制度も準備されているのです( ゚Д゚)

 

千趣会の長期保有株主優待制度の概要

権利月:12月
優待品:カタログ買物券
保有株式数と優待内容:
1年→2年→3年の保有期間で内容がグレードアップ
①100株:500→1000→1500円相当
②300株:1000→1500→2000円相当
③500株:1500→2000→3000円相当
④1000株:2000→3000→4000円相当

 

千趣会の長期株主優待ではカタログ買物券が保有年数に応じて追加されます。
しかも保有期間が1年から増加して最大3年まで優待が増加し続けます。

正直にいって私はこういう制度が大好きです(^^)
すでに長期優待を頂いています。

カタログでいつもより豪華なものが選べるようになるのでかなりお気に入りです。

 

相場が不安定で長期保有が危ぶまれる場合は端株保有も一手です!
決算時期には単位株の保有が必要と思われます。

しかし市場が不安定で長期保有がしずらい際は端株の保有で株主番号の維持もありですね。
千趣会の長期保有条件の達成は端株がなくとも連続クロスでも可能との情報もあります。

 

千趣会のような低位株の端株投資は手数料でマイナスになることが多いです^_^;
しかしSBIネオモバイル証券なら端株も手数料を抑えて投資することも可能です。

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券の評判は?使い方を徹底解説!端株をTポイントで実際に注文してみました
SBIネオモバイル証券でTポイント投資!期間固定Tポイントで実質無料か?早速口座開設申し込みました。

 

千趣会の株主優待の優待利回りは?長期優待も合わせて計算してみた

千趣会の株主優待は保有株式数と保有期間で内容が変わります。
投資する前に保有株式数で利回りがどうなるか確認しておきましょう(^^)

各保有株式での買物券の内容は以下のように増加していきます。

千趣会の株主優待の年間優待相当額の変異

①100株:2000→2500→3000→3500
②300株:4000→5000→5500→6000
③500株:8000→9500→10000→11000
④1000株:10000→12000→13000→14000

 

それでは各保有株式数での優待利回りの変遷を計算してみましょう。
株価は本日の260円で計算しています(^^)

千趣会の株主優待利回り

①100株:7.69%→9.61%→11.5%→13.5%
②300株:5.12%→6.41%→7.06%→7.69%
③500株:6.15%→7.31%→7.69%→8.46%
④1000株:3.85%→4.62%→5.00%→5.38%

 

なんと単元株保有で最低でも3%以上の優待利回りがあります!
千趣会は3年以上の長期保有株主なれば10%弱と驚きの利回りが設定されています。

1000株保有でも長期保有条件を満たしていれば3%以上の利回りが得らえています。
低位株なので1000株保有も十分検討の余地がありますね。

 

 

千趣会の株価が長期の下落トレンドから反転か?今後の株価について考えみる

千趣会の株価の変遷は?下落トレンドがやっと止まったのか?

続いて千趣会の株価の変遷について確認していきましょう(^^)
まずは直近3年間の千趣会の株価の変遷について参照します。

 

sensyukai

参照:SBI証券 千趣会の株価チャートより

 

2017年の夏頃より千趣会の株価の下落が続いております…。
800円を超えていた株価は現在300円を下回っています^_^;

 

最近は220円を下回る場面もあった千趣会の株価です。
しかしここ最近は突然の反発場面を迎えています。

一時は290円付近まで回復しましたが、最近は260円前後で安定しているようです。

 

千趣会の株価は買い時か?割安度を配当利回りと株価指標から考えてみた

さて一時に比べて株価が大きく下落した千趣会ですが現在はお買い得なのでしょうか?
配当利回りや株価指標から千趣会の株価の割安度について考えてみましょう(^^)

 

現在の株価、260円で千趣会の株価指数と配当利回りについて確認しましょう。
千趣会の予想PERは1.93倍、PBRは0.38倍です。

これは指標的には大分割安な指標範囲にありますね( ゚Д゚)
久しぶりにここまで割安な指標の銘柄を見たような気がします…。

 

続いて配当について確認しましょう。
千趣会の予想1株配当は…0円になります。
したがって予想配当利回りも当然ながら0%ですね。

 

配当利回りは残念な指標ですが…株価指数的には魅力ですね。
優待利回りが高いだけに総合利回りは十分な高配当銘柄です。

 

 

千趣会の今後の株価はどうなる?損切に備えて端株を購入してみました

株価指標的に割安となりついに千趣会の株価は反発が始まりました。
しかし最近の市場環境は不安定で株価の下落が続いています…。

ポートフォリオの状況を見て、損切する必要な銘柄も今後出てくるかもしれません。
千趣会も長らく下落が続いているため損切を決意する株主もいるのではないでしょうか?

 

今後千趣会の株価が下落して損切が必要なる場面もありえますね^_^;
しかし長期保有制度を継続するためにも株主番号を維持しておきたいですね。

今回は千趣会の端株を購入してもしもの場合に備えることにしました。
しかし権利月には端株ではなく単元株が必要かもしれません…。

 

千趣会は魅力的な利回りの銘柄です。
できれば端株に頼らず利回りを享受して資産増加を目指したいですね(^^♪

 

 

管理人クロノはSBIネオモバイル証券で端株投資を実践中です。

単元株投資(100株など)に対して、1株単位で投資するのが端株投資です。
一時にまとめて単元株を購入するのに比べて時期をずらして購入することが可能です。

株高状況や下落トレンドでは一括購入のリスクもあるので上手く端株投資を利用したいですね(^^)
これまでは端株投資は手数料が高いのが最大の難点でした。

 

最近Tポイントによる投資を特徴にした新サービスのSBIネオモバイル証券がはじまりました。
Tポイントの有効活用に加えて、SBIネオモバイル証券では端株投資の費用を抑えられます。
端株優待や端株投資に興味がある方は是非下記の記事をご覧くださいね。

無料口座開設(公式サイト) 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ