くら寿司(2695)の株価が下落中…。株主優待でお得に食事、アプリ予約や持ち帰りでも利用可能!

くら寿司(2695)の株価が下落中…。株主優待でお得に食事、アプリ予約や持ち帰りでも利用可能!



くらコーポレーション(2695)の株価が下落中…4月優待の狙い目?

一年で1番株主優待の権利数が多い3月と比べて4月は退屈ですね(^^)
しかし4月の優待銘柄数はガクッと減少しまするので競争は激しいです…。

そのため4月株主優待をクロスで取得するのはかなり早くから取り組む必要があります^_^;
クリック競争回避と配当を貰うためにも優良銘柄は現物投資で挑みたいですね!

 

 

数少ない4月優待の中でも私が気になるのはくらコーポレーションです。
くらコーポレーションは回転寿しのくら寿司を運営する有名企業ですね。

今回はくらコーポレーションの株主優待と急落中の株価の今後の予想についてまとめした。
くら寿司に行かれる方や優待銘柄投資が好きな方は是非ご覧ください(^^)

「くら寿司の株主優待制度の概要は?」
「くら寿司の株価が急落中…今が買い時か?」

 

 

株主優待を利用することで外食などで贅沢な生活を維持しつつ節約も可能です。
投資資金を蓄える上でも優待券は有用なのでどんどん利用したいですね(^^)

 

 

 

くら寿司の株主優待券はアプリ予約や持ち帰りの会計でも利用可能!優待品に交換もできます

くらコーポレーションの株主優待券はくら寿司で利用可能な食事券

それでは早速ですがくらコーポレーションの株主優待制度について見ていきましょう。
保有株式数に応じてグレードアップするタイプの優待になります。

 

くらコーポレーションの株主優待制度

権利月:4月
優待品:食事券(500円券)

保有株式数と優待内容:
①100株:5枚(2,500円分)
②200株:10枚(5,000円分)
③500株:20枚(10,000円分)

kura-corpo

参照:くらコーポレーションHP 株主優待より

 

 

くらコーポレーションの株主優待はくら寿司で利用可能な食事券になります(^^)
最近の回転寿しは昔に比べると格段に美味しくなりましたね!
メニューもお寿司以外も色々楽しめるのでどの世代でも楽しめる場所になっています。

 

最近では回転ずしチェーンの競争も激化していていたるところに店舗がありますね…。
私の住んでいる所の周辺ではくら寿司、はま寿司、かっぱ寿司、どこでも車ですぐに行ける状況です。

 

 

最近ではくら寿司もアプリで予約可能です。
店舗で長時間待ちたくないので最近は必ず予約してからいくようにしています。

さらにお寿司の持ち帰りも可能で本当に便利ですね(^^)
店舗で食べたりなくても持ち帰ってつまみにできるので嬉しいです。

 

いずれのサービスも株主優待券と併用不可なんてことはありません。
通常通りくら寿司を利用して優待券で支払い可能です!

 

 

利用価値の高いくら寿司の株主優待券ですが、株主優待の利回りはどうでしょうか?
くらコーポレーションは値嵩株のため投資前に確認しておきましょう。

 

くら寿司株主優待券の利回り*

100株:0.65%
200株:0.65%
500株:0.52%

*株価3860円で計算した利回りになります。

 

利回りを見ると500株より100または200株保有が若干お得ですね。
しかし優待利回りは1%を切っているため魅力度はイマイチです^_^;

 

 

 

くら寿司で使わない方は株主ご優待券の代わりに株主優待品も選択可能です

株主の中にはくら寿司で利用する予定がない方もいると思います。
くらコーポレーションの株主優待制度ではその場合の対応策もバッチリです!

株主優待券に代えて、株主優待品をもらうことが可能です(^^)

kura-corpo

参照:くらコーポレーションHP 株主優待品説明より

 

 

 

まぐろやうなぎ、かなり豪華な優待品が選択可能です。
またくら寿司らしく「シャリコーラ」も選べるのが特徴的ですね!
シャリコーラはくら寿司好きなら一度は飲みたいドリンクですね(^^)

 

 

 

なお株主優待品の交換は5000円分以上の優待食事券が必要です。
そのため200株以上の株主しか対象になりません…。
単元株(100株)の場合は対象外なのでご注意ください。

 

 

 

 

くらコーポレーションの株価が下落中…利回りや株価指標は今が買い時か?

くらコーポレーションの株価が下落中…長い下落トレンド中

株主優待は利回りの点ではイマイチですが優待券自体の利用価値は高いです。
くらコーポレーションの株価は今が買い時なのでしょうか?

まずは過去10年間のくら寿司の株価の変遷について確認してみましょう!

kura-corpo
参照:SBI証券 くらコーポレーションの株価チャートより

 

 

2011年頃はくら寿司の株価は1,000円程度だったんですね( ゚Д゚)
ああ、この時に大量に買っておけばと後悔します。
お寿司大好きな私はくら寿司にも注目していたはずなのですが…?

 

2013年から2018年頃まで寿司チェーン店の大流行と優待人気でくら寿司の株価は右肩あがりでした。
一時は8000円を超える株価に至り、値嵩株である1万円の大台も見えていました。

ところが2018年の中頃より株価は急落の局面を迎えます…。
流行業種や優待人気で株価が上昇しても必ず調整が入るという良い例ですね^_^;

 

 

2020年はコロナショックの影響でついに節目の4000円を割りました!
ついに高値圏から半額になってしまいました((+_+))

寿司チェーン店の飽和による成長ストップの危機…
それに加えて外出抑制などで売上高は大きな影響を受けると見込まれます。

 

弱気相場が続きますが移動平均線との乖離もかなり大きいですね。
今の株価水準なら参入してもケガは少ないので短期リバ狙いもしてみたくなりますね。

 

 

 

くら寿司の株価は買い時か?株価指標と利回りから考えてみた

さて下落を続けるくら寿司の株価ですが今はお買い得なのでしょうか?
安くなったから買い!とならずにまずは株価指標をしっかり確認しましょう(^^)

 

現在の株価で予想PERは20.1倍、PBRは1.7倍程になります。
ここまで株価が下がっていても特に割高感はありません…。
むしろ依然より株価は下がったのに指数は上昇しています。

 

どうやら株価の下落よりもEPSの減少の方が大きいようです。
人気優待銘柄とはいえ今の状況でPER20倍超えは割高感が否めません。

 

 

 

続いて配当について確認してみます!
くらコーポレーションの予想1株配当は40円で、年間配当利回りは1.0%程です。

 

単元株でえある100株保有の場合の優待と配当を合わせた総合利回りは1.7%程です。
私は投資判断の基準の1つに総合利回り5%程度を考えています。

1%台となると正直投資妙味はないですね^_^;
優待は欲しいですが現物投資するには株価がまだまだ高いようです。

 

 

クロス取引で取得も考えたいですが、競争が激しそうです…。
最近では楽天もSMBC日興証券も一般信用売り建て枠があっという間になくなります((+_+))

何度かクロスも挑戦しましたがこれまで取得できたことがありません。株価は割高感はあるものの、くら寿司が好きなので100株だけ買ってしまうか悩み中です!

 

 

管理人はSBIネオモバイル証券で端株投資を実践中です。

最近挑戦しているのは端株による分散投資です!

単元株投資(100株など)に対して、1株単位で投資するのが端株投資です。
一時にまとめて単元株を購入するのに比べて時期をずらして購入することが可能です。
株式の高値掴みを避けるにも有効な手段ですね。

 

株高状況や下落トレンドでは一括購入のリスクもあるので上手く端株投資を利用したいですね(^^)
これまでは端株投資は手数料が高いのが最大の難点でした。

 

最近Tポイントによる投資を特徴にした新サービスのSBIネオモバイル証券がはじまりました。
Tポイントの有効活用に加えて、SBIネオモバイル証券では端株投資の費用を抑えられます。
端株優待や端株投資に興味がある方は是非下記の記事をご覧くださいね。

無料口座開設(公式サイト) 

関連記事>>>
SBIネオモバイル証券で端株投資がおすすめの理由を徹底解説!端株優待とは?

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ