サンリオ(8136)の株価の今後の予想は?株主優待はいつ届くか。買取もできるお得な優待券です!

サンリオ(8136)の株価の今後の予想は?株主優待はいつ届くか。買取もできるお得な優待券です!



サンリオ(8136)の株価と株主優待に注目しています

優待好きな投資家にとって3月は忙しくも嬉しい月になります。
1年を通して圧倒的に企業の決算が多い時期だからです。

株主優待は決算時期に同時に実施されることがほとんどです。
そのため3月は株主優待の権利月として重要です(^^)

 

クオカードや商品券などの実用的な優待は利用価値が高いです。
一方で企業のサービス券は使い勝手の面で劣りますが優待利回りとしてはお得なものが多いですね!

本日はサンリオの株主優待と最近株価の動きについて考えてみました。
多くの株主優待の中でも知名度・人気度は中々の優待です。

 

私自身は使わない優待なのですが知人や親戚にあげると結構喜ばれます!
小さなお子さんがいる家庭の方にはオススメの優待銘柄ですね。

サンリオや株主優待投資好きな方は是非ご覧ください。

 

「サンリオの株主優待は?買取価格についても調べてみた。」
「サンリオの今後の株価の予想は?配当など利回りも含めて考えてみた。」

 

サンリオの株主優待は人気の入場券と買物優待券(1000円)!買取価格は?

サンリオピューロランドとハーモニーランドの共通優待券が人気

それでは早速ですがサンリオの株主優待制度について見てみましょう。
サンリオの優待は保有株式数が多いほど内容がグレードアップするタイプです。

 

サンリオの株式優待制度概要

権利月:年2回(3月と9月)
優待品:
①「サンリオピューロランド・ハーモニーランド」共通優待券
②買物優待券(1,000円)

保有株式数と優待内容:
100株~:①3枚、②1枚
500株~:①6枚、②1枚
1,000株~:①8枚、②2枚
4,000株~:①10枚、②2枚
1万株~:①12枚、②2枚
5万株~:①15枚、②2枚
10万株~:①20枚、②2枚

参照:サンリオHP 優待品のご案内より

 

サンリオ好きにはたまらない優待内容ですね(^^)
優待は入場券と買い物券の2種類が貰えますよ!

入場券はサンリオピューロランドとハーモニーランドの両方で利用可能です。
サンリオピューロランドは休日の大人なら1枚3800円です…。
平日利用や事前購入で割引にはなるものの家族全員で行くとかなりの金額になります^_^;

参照:サンリオピューロランド パスポート・クーポンより

 

100株保有で入場券が3枚も貰えるのでサンリオピューロランドに行く方はとてもお得ですね。
東京都にある施設なので近郊関東圏の方には利用価値が高い株主優待となっています。

 

一方、ハーモニーランドの所在地は大分県です。
利用者はほとんど九州在住の方に限られるかもしれません。

こちらはパスポートチケット(入園+アトラクション利用)で2900円です。
3枚分ならこちらも十分魅力的な優待内容です。

 

買い物券はオンラインでも使えて中々利用価値の高い優待になります。
しかし保有株式数が増えてもほとんど貰える枚数が変わりません!

100株保有で1枚取得するのが利回りの観点からは一番お得ですね(^^)

sanrio

 

 

サンリオの株主優待はいつ届く?3月優待と9月優待は同時期に使えるか

サンリオの株主優待の権利月は3月と9月です。
各権利月の株主優待がいつ頃届くか確認してみました(^^)

2018年9月の優待は12月7日に送付でした。
テーマパーク共通優待券・株主ご優待券ともに有効期限は2019年8月31日です。
到着から9月程の利用期間があるので中々使い勝手もいいですね。

 

次回の2019年3月の優待は7月中旬頃の送付予定です。
こちらは有効期限は2020年1月31日です。

それぞれの優待の有効期限が重なるのは7月と8月になります。
100株保有でも合計6枚、お買い物券が2000円あるので家族サービスに如何でしょうか?

 

サンリオの株主優待の買取は可能?ヤフオクやメルカリ

サンリオピューロランドの利用はサンリオ好きな方や子供に限られるかもしれません。
キャピタルゲインやインカムゲイン(配当)目的だとイマイチと感じる方もいるかもですね^_^;

そんな場合は不要品の優待券もネットオークションのヤフオクやメルカリでも買取可能なようです。

 

ヤフオクで入場券は1枚あたり1080円、お買い物券(1000円)は800円程度で落札されているようです。
時期や枚数によっても金額は多少変わるとは思いますが活発に取引されています。
メルカリだともう少し高値で買取されているように感じました。

 

不要品なら買取の利用もやむなしですが、やはり優待は自己利用が最もお得ですね!
私の場合はほとんど利用する機会がないので知り合いや親戚にあげています。
小さなお子さんがいる家庭では重宝するので喜ばれますよ(^^♪

 

 

サンリオの株価の今後の予想は?配当利回りもあわせて考えてみた

サンリオの株価が一時の大幅下落から回復中!上昇トレンドはどこまで続くのか

続いてサンリオの株価について考えてみましょう。
優待の利回りが良いサンリオですが株価は買い時なのでしょうか?

まずは直近3年間の株価の変遷について確認してみます。

 

sanrio

参照:SBI証券 サンリオ株価チャートより

一昔前は4000円前後だったサンリオの株価は最近では2000円台になっています。
ここ最近のサンリオの株価は1800~2200円の幅のレンジ相場が続いていました。

 

株主優待の権利月や配当月でも変動はありますが、それとは関係ない値動きが目立ちます。
サンリオの業績や提携などIRニュースで値動きがある印象です。

 

特にここ最近では2200~2400円での小幅レンジ相場でした。
優待月の影響か現在は節目の2400円を突破して株価は好調です!

サンリオの株の上昇はどこまで続くのでしょうか?
株主優待と配当の権利日以降も続くのか気になりますね^_^;

 

サンリオの株価は買い時か?株価指標や配当利回りや今の株価について考えてみた

株価の上昇トレンドは今後続くのでしょうか?
株価が割安であれば今後も継続的な買いが入るはずです。

しかし既に割高圏にあるのなら何かのきっかけでレンジ幅の下限まで値下がりする可能性もあります。

 

現在のサンリオの株価で予想PERは57.8倍、PBRは4.11倍程になっています。
いくら優待人気銘柄とはいえ、これはかなり割高感を感じざるを得ませんね^_^;

予想1株配当は30円で、予想配当利回りは1.19%です。
配当額自体はそれなりにあるのですが、いかんせん株価の割高感は否めません…。

 

ちなみに次回配当の配当性向はおよそ69%です。
かなり高い水準にあるため減配となってもおかしくはありません。

しかし一時は配当性向が100%を超えてタコ足配当になっていたサンリオです…。
これくらいの水準なら配当中止などはないのでいでしょうか。

 

サンリオのキャラクターは将来に向けて永続的にキャッシュフローを生み出します。
そういう意味では今の株価水準でも強気に投資する判断もないではないですね。

 

株主優待を額面通りで計算すればかなり利回りが高いのがサンリオの特徴です。
一方で利用者が限られるため単純に高利回りと考えてるも難しいところです…。

サンリオ好きな家族がいる方にはオススメできますが、投資目的なら他の銘柄でいいかもしれませんね^_^;
どうしても優待が欲しい方はクロス取引も一考の価値がありそうです。
比較的人気のある優待ですがクリック競争になるほどではないので取得できるかと思います。

 

優待銘柄なら3月には他にオススメ銘柄が沢山がありますよ!
管理人クロノ投資銘柄も公開しているので良ければ参考にしてください(^^)

関連記事>>>
オリックス(8591)の株主優待と株価は?株主カードでORIXレンタカーがお得に!
KDDI(9433)の株価の買い時の予想は?株主優待と配当は長期投資の株主に嬉しい内容です

 

管理人クロノはクラウドポートのFundsに期待してます!

私は株式投資以外のリスクを下げた投資も組み合わせ資産運用しています。

今期待しているのはクラウドポートが運営するFunds(ファンズ)です。
上場企業に対する貸付するファンドへの投資なので安定感がありそうです!
ソーシャルレンディングとは違う仕組みですが、株式よりSLに近い印象です。

Fundsに興味がある方は是非ご覧くださいね。

関連記事>>>
クラウドポートのFunds(ファンズ)で新たな資産運用、貸付投資が魅力的!ソーシャルレンディングとの違いは?

まだ実際のサービスは開始されていないですが、参加企業を見る限り初期案件はさすがに良さそうなものが揃えられていますね(^^)
まずは口座開設を済ませて、納得できる貸付投資の案件が出たら少額からはじめるのをオススメします。

無料口座開設(公式サイト)>>>Funds

 

管理人クロノはソーシャルレンディングで資産運用中です。

株式投資と違い日々の値動きを気にせずに資産運用が可能なのがソーシャルレンディングです。
しかしながら最近になり事業者リスクが高まり、運用するSL業者の選別が重要になっています。
私が現在投資中のSLの中でも今オススメできるのはOwners Bookになります!

利回りはそれほど高くありませんが、不動産プロの目利きによる案件のレベルの高さがいいですね。
また、早期償還になった際に想定利回りが上昇することもあるので資産の運用効率も良くなりますね!

案件数はそれほど多くない上に人気化することも多いです。
まずは口座開設を済ませて、納得できる案件が出た際に少額から投資を開始するのをオススメします。

無料口座開設(公式サイト)>>>OwnersBook

管理人のOwnersBookでの実績はこちら
>>>OwnersBook(オーナーズブック)の実績紹介。実績と評判でソーシャルレンディングを選ぶべき!

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ