平河ヒューテック(5821)の株価が大幅上昇!クオカード株主優待を新設で人気優待銘柄に

平河ヒューテック(5821)の株価が大幅上昇!クオカード株主優待を新設で人気優待銘柄に



平河ヒューテックが株主優待を新設してPTS取引で株価が上昇

優待銘柄投資で株主優待を楽しみながら資産運用中のクロノです。
日頃から習慣で優待の新設や廃止を確認しています(^^)

今回は平河ヒューテックが株主優待の新設は発表しました。
PTSでは既に市場は好感して株価が大幅躍進中です!

 

やはり優待が導入されると企業名が一気に個人投資家に認知される印象です。
株主優待好きの方は是非ご覧ください。

「平河ヒューテックの新設株主優待制度の内容は?」
「優待新設で平河ヒューテックの今後の株価は?」

 

平河ヒューテックの新設優待は個人投資家に人気のQUOカード優待です

それでは早速ですが平河ヒューテックの新設優待の内容を確認しましょう。
新設優待ってドキドキするのは私だけでしょうか?(^^)

平河ヒューテックの株主優待制度の概要

権利月:3月
優待内容:QUOカード 2000円相当
必要株式数:100株以上

参照:株主優待制度に関するお知らせ

 

平河ヒューテックの株主優待ではQUOカードが貰えます。
汎用性が高いので個人投資家には高い人気の優待になります。

株主増加を狙う企業などは最近QUOカード優待を新設することが多いですね。

 

個人的にはQUOカード優待はあまり好きではありません…^_^;
自社サービスの宣伝などの役割がないため、業績悪化に伴い廃止される可能性が高いからです。

優待人気で株価が上昇している銘柄が廃止を発表すると大変なことになります。
最近は特にQUOカード優待の廃止が多い印象です。

関連記事>>>
アクトコール(6064)が株主優待廃止と無配を発表!優待廃止リスクと株価下落の恐怖
エスクロー・エージェント・ジャパン (6093)が株主優待を廃止。株価は大暴落、PTSでも下落中。

 

なお新設された優待は2019年3月の株主から対象になります。
QUOカード好きの優待投資家は取得を検討されてみては如何でしょうか(^^)

 

株主優待で生活する桐谷さんは汎用性抜群のクオカード優待をおすすめしてますね。
優待だけでいくら分のクオカードを取得しているのかちょっと興味あります!

 

平河ヒューテックの株価がPTS取引で大幅上昇中!今後も株価は上昇が見込めるか?

株価が下落中も優待新設でPTS株価から大幅反発が期待できそうです

優待新設をアナウンスした平河ヒューテックですが株価はどうなるでしょうか?
QUOカード優待導入で単純に利回りの向上が期待できます。

まずは現在の株価を確認してみましょう。

 

hwetech
参照:SBI証券 平河ヒューテック株価チャートより

 

株価は最近まで高値1800円台からジェットコースターのような急落中でした。
節目の1000円を割ってからは反発して1200円台まで株価を戻しています。

優待新設前に株価がジリジリと20%も上昇しているのは少し不思議ですね…。
単なる見直し買いなのか、どこからか情報が洩れるものなのでしょうか^_^;?

 

さて優待新設発表で株価はどうなるでしょうか?
既にPTSで株価が動いているので確認していみましょう。

 

現在の株価は1505円でザラ場から+270円(21.86%)の大幅上昇です。
いくら人気の優待新設とはいえ21%も株価が上昇するとは株主はおいしいですね!

PTS価格が妥当なのでしょうか?
株価指数を確認してみましょう。

 

現在のPTSの株価で予想PERは10.1倍、PBRは0.86倍になります。
株価がこれだけ上昇しても指数的にはまだまだお買い得ですね。
業種が不人気セクターとはいえ中々割安に放置されていましたね。

 

なお予想1株配当は23.5円で配当利回りは1.56%になります。
PER(EPS)の割には配当が少し渋いですね…。

100株保有であれば2000円分のクオカードで実質的に利回りは向上します。
しかし株主還元を考えればもう少し増配を検討してもらいですね。

 

業績は修正なし。昨年の不調を取り返して上昇できるか?

株主優待の発表とともに第3四半期の決算が発表されています。
簡単に内容を確認してみましょう。

hwetech
参照:平成31年3月期第3四半期決算短信

 

第3四半期の進捗は順調なようです(^^)
売上高で5.8%上昇するとともに、昨年下落した利益に関しても回復したようです。

 

通年での業績予想に修正はありません。
四季報では2020年まで増収増益が想定されています。

株主優待の新設をきっかけに注目があつまると株価の見直しがありそうな銘柄ですね。

 

管理人クロノはクラウドポートのFundsに期待してます!

私は株式投資以外のリスクを下げた投資も組み合わせ資産運用しています。

今期待しているのはクラウドポートが運営するFunds(ファンズ)です。
上場企業に対する貸付するファンドへの投資なので安定感がありそうです!
ソーシャルレンディングとは違う仕組みですが、株式よりSLに近い印象です。

Fundsに興味がある方は是非ご覧くださいね。

関連記事>>>
クラウドポートのFunds(ファンズ)で新たな資産運用、貸付投資が魅力的!ソーシャルレンディングとの違いは?

まだ実際のサービスは開始されていないですが、参加企業を見る限り初期案件はさすがに良さそうなものが揃えられていますね(^^)
まずは口座開設を済ませて、納得できる貸付投資の案件が出たら少額からはじめるのをオススメします。

無料口座開設(公式サイト)>>>Funds

 

管理人クロノはソーシャルレンディングで資産運用中です。

株式投資と違い日々の値動きを気にせずに資産運用が可能なのがソーシャルレンディングです。
しかしながら最近になり事業者リスクが高まり、運用するSL業者の選別が重要になっています。
私が現在投資中のSLの中でも今オススメできるのはOwners Bookになります!

利回りはそれほど高くありませんが、不動産プロの目利きによる案件のレベルの高さがいいですね。
また、早期償還になった際に想定利回りが上昇することもあるので資産の運用効率も良くなりますね!

案件数はそれほど多くない上に人気化することも多いです。
まずは口座開設を済ませて、納得できる案件が出た際に少額から投資を開始するのをオススメします。

無料口座開設(公式サイト)>>>OwnersBook

管理人のOwnersBookでの実績はこちら
>>>OwnersBook(オーナーズブック)の実績紹介。実績と評判でソーシャルレンディングを選ぶべき!

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ