八洲電機(3153)の株主優待が到着。ジェフグルメカードは使い勝手が良い!株価も堅調です。

八洲電機(3153)の株主優待が到着。ジェフグルメカードは使い勝手が良い!株価も堅調です。



八洲電機(3153)の株主優待が届きました!

株主優待の到着ラッシュです!
最近は9月優待が届き始めており、時期的に優待送付が増える時期です(^^)

本日は八洲電機から株主優待が届きました。
八洲電機はプラント事業、産業・交通事業、電子デバイス・コンポーネント事業を手掛けるメーカーです。
BtoBが主のため消費者が社名を耳にすることはあまりないのではないでしょうか?

 

私は最近株主として各企業の社名の由来が気になっています。
先日はオートバックスセブンの社名を調べて思わず納得してしまいました。

関連記事>>>
オートバックスセブン(9832)の株主優待が到着。優待制度改悪で株価は暴落中。

 

八洲電機もユニークな社名ですが由来はあるのでしょうか?
調べてみると八洲電機のHPにしっかり社名の由来が記載されていました。

八洲電機の「八洲(ヤシマ)」とは創業者・落合完二が世界に通用する会社を築きたいとの思いから
古事記や日本書紀に記されている、日本国の古称、八つの島の「大八洲」に由来しています。

参照:八洲電機HP 社名の由来より

 

なるほど…古来は日本を大八洲と呼んだことに由来するようです。
企業名称の由来は調べてみると色々な思いが込められていて面白いですね。

さらに八洲の「八」は「末広がり」に通じるとのことで、社章にもデザインにも採用されているとのことです。
創立記念日も8月8日ということで八洲電機の「八」へのこだわりは相当なものがありますね。

 

本日は下記の観点から八洲電機についてまとめました。
中々魅力的な銘柄なので優待好きな方は是非ご覧ください。

「八洲電機の優待と利回りは?」
「八洲電機の株価は買い時か?」

 

八洲電機の株主優待は便利なジェフグルメカードです

それでは早速ですが八洲電機の株主優待の内容について確認してみましょう。
八洲電機の株主優待は保有株式数に応じて優待内容がグレードアップするタイプです。

 

八洲電機の株主優待概要

権利月:毎年9月
贈呈時期:毎年11月下旬頃

優待内容:全国共通お食事券/東日本復興支援ジェフグルメカード
①100株以上200株未満:500円分の全国共通お食事券
②200株以上:2,000円分の全国共通お食事券

参照:八洲電機HP 株主優待情報より

 

八洲電機の株主優待ではジェフグルメカードが頂けます。
ジェフグルメカードは全国共通お食事券のことです。
株主優待好きには馴染みの件ですが、通常はあまり使わないでしょうか?

ジェフグルメカードが利用できる店舗はホームページから確認可能です。
参照:全国共通お食事券ジェフグルメカードHP

 

ジェフグルメカード 50枚
ジェフグルメ

 

 

保有株式数に応じて優待の内容がかわるのは珍しくはありません。
しかし八洲電機の株主優待ほどに保有株式が増えた際に優待内容が増加するのは稀です。

八洲電機の株式を100株保有した場合、現在の株価で利回りは0.6%です。
しかし200株保有した場合は優待価値が倍増して、利回りは1.2%になります。

 

八洲電機の株を株主優待目的で保有するならぜひ200株以上を購入すべきですね!
実際私も八洲電機の株は200株保有していたので、2000円分のジェフグルメカードを頂きました。

 

 

株価は下落中だが長期で見ると堅調!八洲電機の配当施策が素晴らしい評判

続いて八洲電機の株価の変遷について見てましょう。
私は株主優待目的で八洲電機の株主でしたので割と株価はよくチェックしていました(^^)

 

yashimadenki
参照:SBI証券 八洲電機株価チャートより

 

直近3年間のチャートを見ると、2016年には500円台であった株価は順調に上昇しています。
2017年半ばには2倍となる1100円を超える場面もありました。

最近は他の銘柄同様に株価の乱高下の憂き目にあい、下支えであった平均線を割っています。
それでも株価は800円台を維持しており2016年から1.5倍程の株価になっています。

 

私は800円台で八洲電機の株価を200株保有しておりましたが、900円台で売却済みです。
少し勿体ない気もしますが、現金ポジションを増やしていたので仕方ありません…。

 

現在の株価で八洲電機の株価の指標について確認してみましょう。
予想PERは10.6倍、PBRは0.99倍程になります。
最近株価の下落で割高感は薄れて、大分買いやすい指標になっていますね。

 

続いて配当について確認してみましょう。
八洲電機の予想1株配当は20円で、配当利回りは2.4%程の予定です。

八洲電機は株主還元を重要視している点で評判の良い企業です。
HPには配当政策についてしっかり方針が打ち出されております。

ここ5年で配当金は記念配当も合わせれば順当に上がってきています。
それにも関わらず、配当利回りは増加していないことから企業経営が順調で儲かっている証拠ですね。

 

yashimadenki
参照:八洲電機HP 配当政策より

 

200株保有の場合、優待と配当を合わせた利回りは3.6%程です。
決して悪い数字ではありませんが、個人的には5%前後欲しいと思います。

八洲電機の株は魅力的な銘柄ではありますg、参入するならばもう一段株価が下がってからにしたいと思います。

 

追記:八洲電機が株式優待制度の拡充を発表しました。

関連記事>>>八洲電機(3153)が株主優待制度の拡充を発表!長期保有制度で株価は上昇か?

 

管理人クロノはソーシャルレンディングで資産運用中です。

株式投資と違い日々の値動きを気にせずに資産運用が可能なのがソーシャルレンディングです。
しかしながら最近になり事業者リスクが高まり、運用するSL業者の選別が重要になっています。
私が現在投資中のSLの中でも今オススメできるのはOwners Bookになります!

利回りはそれほど高くありませんが、不動産プロの目利きによる案件のレベルの高さがいいですね。
また、早期償還になった際に想定利回りが上昇することもあるので資産の運用効率も良くなりますね!

案件数はそれほど多くない上に人気化することも多いです。
まずは口座開設を済ませて、納得できる案件が出た際に少額から投資を開始するのをオススメします。

無料口座開設(公式サイト)>>>OwnersBook

管理人のOwnersBookでの実績はこちら
>>>OwnersBook(オーナーズブック)の実績紹介。実績と評判でソーシャルレンディングを選ぶべき!

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ