湖池屋(2226)が株主優待を変更で年一回に。日経平均は暴落も株価は上昇!

湖池屋(2226)が株主優待を変更で年一回に。日経平均は暴落も株価は上昇!



湖池屋(2226)が株主優待を変更!廃止でなくて本当に良かった…

米国株の下落に続き、本日は日本株も凄まじい下落でしたね。
日常生活では何ら変化を感じていません…。
しかし経済を先取りする株価の大幅下落はこの先の景気悪化を示しているのでしょうか?

キャピタルゲイン狙いの株式売買と違い、配当や優待を主目的に投資していると暴落時も気持ちの持ちようが違います。
そもそも利回りが高い優待株に投資していると、下落の幅が他の株に比べるとマイルドです。
また下げれば買い増しして優待のグレードアップを狙う作戦もあります!

 

しかし最近では株主優待人気で費用が嵩み、優待を廃止する銘柄が増えています^_^;
今回はスナック菓子大手の湖池屋が優待変更を発表しました。

優待廃止はまぬがれましたが、その優待の内容はどうなったのでしょうか?
今回は湖池屋の株主優待を以下の観点でまとめましたので是非ご覧ください!

「湖池屋の株主優待と今回の変更でどうなったの?」
「湖池屋の株式の優待・配当の利回りは?」

 

湖池屋の株主優待は自社商品詰め合わせ。コスト増で優待改変!

それでは湖池屋の株主優待の内容について見てみましょう。
これまでは湖池屋グループの製品が頂けた優待がどなったのでしょうか?

 

<変更前>
回数:年2回
権利日:毎年6月30日及び12月31日
必要株数:100株以上

①6月30日:1,000円相当の当社グループ製品
②12月31日:1,000円相当の当社グループ製品

<変更後>
回数:年1回
権利日:毎年12月31日
必要株数:100株以上

12月31日:2,500円相当の当社製品

参照:株主優待制度の変更に関するお知らせ

 

これまで年2回実施だった優待が、年1回に減らされてしまいました…。
しかし内容は1000円が2回だった優待が、2500円の一回なので拡充とも言えます。
今回の変更の理由はなんでしょうか?

優待変更のお知らせに理由が記載されていました。

変更の理由
当社は、当社株式を保有されている株主様の日頃からのご支援に感謝するとともに、より多くの株 主様に長期にわたり当社株式を保有していただくことを希望しております。また昨今の全国的な物流コストの上昇を考慮し、以下のとおり株主優待制度の変更をいたします。

 

最近は物流コストが何かと注目されていますね。
e-コマースの普及でAmazonや楽天経由で何でも買える世の中になりました。
しかし商品の運び手不足が問題となっています…。

湖池屋としても優待の郵送費高騰で仕方なく500円増額して、年1回優待にしたということですね。

 

ところで優待の内容の表記が微妙に違います。
変更前「当社グループ製品」⇒変更後「当社製品」

グループ会社の製品は今後は含まれないということでしょうか?うーん…
なお変更は2018年12月より有効になるので取得される方はご注意ください。

 

優待人気で株高継続。日経平均が暴落も逆行高!

株価は好調!右肩上がりの湖池屋株

それでは続いて湖池屋の株価の変遷について確認しましょう。

株価は2016年頃まで3000円前後のレンジ相場でした。
しかしその後は急騰して現在では5000円前後のレンジになっています。

 

koike-ya
参照:SBI証券 湖池屋株価チャートより

 

現在の株価でPERはなんと92倍です!!
いくら優待が人気でもEPSに対して株価は相当に割高となっています^_^;
PBRは2.3倍程度なので、資産の割に利益を稼げていないことも懸念されます。

 

本日は日経平均が終値でマイナス822円と記録的な下落でした。
ほとんどの銘柄が暴落する中、優待変更の発表があった湖池屋はどうなったでしょうか?

なんと+40で終値は5210円でした。
この悪地合いの中、プラス引けとなる逆行高でした。
いくら人気優待の湖池屋とはいえ、ここまで強いとはびっくりです。

 

物流コストに悩む湖池屋ですが、それでもネット通販で出品していますね。
オホーツクの塩…美味しそうです(^^)

 

株価高騰で利回りは相当に低い…今は買い時ではない!?

株価は絶好調の湖池屋ですが、利回りはどうでしょうか?
予想1株配当は40~47.5円です。
現在の株価での利回りはおよそ0.8%…相当低いです。

優待価値は2500円ですので、額面通りで考えても利回りは0.5%以下。
優待・配当両方合わせた利回りは1.2%程度になります。

 

ポテトチップス等で消費者に有名な湖池屋です。
株主優待で身近な商品が頂けるのは確かに嬉しいですね!

しかし50万円以上する株式をリスクをとって購入しても利回りはわずか1.2%程度…。
優待人気とはいえ中々購入する気にはなりませんね^_^;

 

今回の優待変更の方針から考えても湖池屋は株主優待を暫く廃止する気はないようです。
優待の内容が自社製品の場合は、QUOカードなどを優待にしている場合と違って廃止率が低いですね。

関連記事>>>
アクトコール(6064)が株主優待廃止と無配を発表!優待廃止リスクと株価下落の恐怖

 

個人的には利回りが2倍、株価が2500円程度になってから湖池屋の株式の購入を検討したいと思います。

 

管理人クロノはソーシャルレンディングで資産運用中です。

株式投資と違い日々の値動きを気にせずに資産運用が可能なのがソーシャルレンディングです。
しかしながら最近になり事業者リスクが高まり、運用するSL業者の選別が重要になっています。
私が現在投資中のSLの中でも今オススメできるのはOwners Bookになります!

利回りはそれほど高くありませんが、不動産プロの目利きによる案件のレベルの高さがいいですね。
また、早期償還になった際に想定利回りが上昇することもあるので資産の運用効率も良くなりますね!

案件数はそれほど多くない上に人気化することも多いです。
まずは口座開設を済ませて、納得できる案件が出た際に少額から投資を開始するのをオススメします。

無料口座開設(公式サイト)>>>OwnersBook

管理人のOwnersBookでの実績はこちら
>>>OwnersBook(オーナーズブック)の実績紹介。実績と評判でソーシャルレンディングを選ぶべき!

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ