プチ贅沢が叶います。宝印刷(7921)の株主優待「選べるギフト」と、株主還元重視姿勢がスゴい!

プチ贅沢が叶います。宝印刷(7921)の株主優待「選べるギフト」と、株主還元重視姿勢がスゴい!



宝印刷(7921)の株主優待が到着!宝印刷はどんな会社?

今回は宝印刷(7921)から株主優待の案内が届きましたので記事にします。
株主優待好きの投資家の間ではわりと有名な企業ですが、日常生活で企業名を耳にすることはありません。

宝印刷とはどのような事業を営む企業なのでしょうか?
優待の紹介の前に事業内容を確認して投資対象として考察しましょう!

 

宝印刷は長年、企業が上場(IPO)する際の審査で必要となる書類の作成支援が主な事業でした。
近年では下記の3つの事業で上場会社の価値向上を支援するコンサルティング業にドメインを広げています

  1. M&A:シナジーが期待される企業間の合併の支援
  2. 不動産事業:企業の遊休資産の活用やオフィス移転に伴う家賃交渉や内装など
  3. PR事業:新規上場会社の人材獲得を後押しすべくテレビを中心とした広告枠確保など

 

創業したてのスタートアップ企業から老舗まで、企業のすべての成長段階において支援することを目指しているようです。
企業紹介や事業内容は同社のPRキャラの「新入社員宝子ちゃん」が積極的に配信しています。
マンガや動画で株主に対して宝印刷の事業や強みを分かりやすく紹介してくれるので面白いですよ!

takara-print7
参照:宝印刷株主情報ウェブサイトSRコミュニティ

 

「宝印刷の株主優待は何がもらえるの?お得なの?」
「優待に興味があるけど今は買い時なの?」

今回はそんな疑問をお持ちの方に宝印刷の業績とチャートの確認、株主優待について紹介しますね。

 

宝印刷(7921)の株主優待は「選べるギフト」。保有数と保有年数で内容がグレードアップします。

それでは早速ですが宝印刷の株主優待の内容について確認しましょう。
優待品のカタログギフト、「選べるギフト」の内容が保有株式数と保有年数で変化します。

 

対象株主:優待権利月である5月末の権利日に100株以上を保有している株主

優待内容:「選べるギフト」
①保有年数が3年未満の株主
100株~2,000株未満:1,500円コース
2,000株以上:3,000円コース

②保有年数が3年以上の株主
100株~2,000株未満:2,000円コース
2,000株以上:3,500円コース

※3年以上継続保有の認定は、5月31日の株主名簿を基準として同一株主番号で連続して4回以上記録される事が必要。

 

保有年数で内容がグレードアップするのは現物長期保有株主にはうれしい仕組みですね!
一方、保有株式数によるグレードアップは2000株以上も保有が必要で優待利回りはかなり落ちてしまいます。
キャピタル重視でなければ保有株式数は単元株である100株をオススメします。

 

「選べるギフト」の内容ですが、100株保有の1,500円コースを紹介します。
なお去年のギフトの内容は全コースとも同社の株主優待ページで確認可能です。

2017年度は下記の8項目から選択可能でした。
選べる数は少ないですが、どんな趣向の株主の方でも利用できるように配慮された内容だと思います。

takara-print

今年、2018年度も同様に8項目から選択可能です。内容は毎年大きく変わりますね。
我が家では実用的なトップスーパーナノックスと迷いましたが…夕張メロンゼリーを選びました
株主優待は普段買わないちょっとした贅沢をお得に手に入れられるが魅力ですね。

takara-printこちらはまだHPでアップされていないため自分で撮影しました。写真が見づらくて申し訳ありません!

 

宝印刷(7921)は今が買い時なのか?業績を確認!

優待が魅力的な宝印刷ですが、株価の値ごろ感はどうでしょうか?
株価の変遷をまずは長期(30年)チャートで確認しましょう。

株価は500~2000円の間で大きく動いており、現在の株価は過去30年でも最高値に近いです。
業績内容を無視して株価だけ考えれば高値圏であり手が出しづらいですね。

takara-print

近年の値動きを2年チャートで確認しましょう。
綺麗な右肩上がりですね!
特に大きな調整もなくこの二年間で株価は1.5倍にもなっています。

takara-print

 

それでは株価指数も踏まえて現在の株価の割安・割高について考えてみましょう。
現在の株価1856円で計算するとPERは20倍、PBRが1.46倍になります。(2018年8月3日)

近年の株高で他の銘柄と比較して、両指数とも決して高すぎる値ではありません。
しかし宝印刷は、これから爆発的に成長が期待できる新興企業ではありません。
PER20倍は同社の業態や業績予測から考えるに、現在の株価は割高であると言えるのではないでしょうか。

 

宝印刷の中期経営計画である「新・中期経営計画2020」では売上高191億円、純利益13億円を目標にしています。
順調に計画を達成できればEPSは2017年度比で1.3倍程度の増加になります。
緩やかではありますがこの成長が維持できれば現在の株価も数年で適正価格となりえますね。

takara-print
参照:2018年07月13日平成30年5月期(第81期) 決算説明会資料

 

宝印刷は株主還元を重要視した配当政策を実施中。管理人の投資スタンスは?

株主優待人気で注目される宝印刷ですが、実は配当政策が安定しており魅力的です。
配当性向50%程度を目安に安定的配当を重視して実施されています。

takara-print

 

配当性向50%程度であれば余程の業績悪化がない限り無配に陥る危険性はないでしょう。
それでは最後に宝印刷の合計利回りについて確認しましょう。

現在の株価で配当利回りは2.69%になります。(2018年8月3日)
株主優待は100株保有(3年未満)で換算すると0.81%です。

配当と優待を合わせた合計利回りは3.50%になります。
決して悪い数字でありませんが・・・やはり5%程度は欲しいですね!

 

宝印刷のHPの株主用のページの作りや、決算報告書などを拝見すると株主重視の姿勢が見て取れます。
利回りが若干低い点が気になりますが、業績も安定しており長期投資の対象としては十分検討の価値があります。

管理人は何度か購入を検討しており株価を監視中ですが約定に至っておりません。
株価指数的には高値ですので押し目でぜひ参集して長期保有したいと考えています

 

管理人クロノはソーシャルレンディングで資産運用中です。

株式投資と違い日々の値動きを気にせずに資産運用が可能なのがソーシャルレンディングです。
しかしながら最近になり事業者リスクが高まり、運用するSL業者の選別が重要になっています。
私が現在投資中のSLの中でも今オススメできるのはOwners Bookになります!

利回りはそれほど高くありませんが、不動産プロの目利きによる案件のレベルの高さがいいですね。
また、早期償還になった際に想定利回りが上昇することもあるので資産の運用効率も良くなりますね!

案件数はそれほど多くない上に人気化することも多いです。
まずは口座開設を済ませて、納得できる案件が出た際に少額から投資を開始するのをオススメします。

無料口座開設(公式サイト)>>>OwnersBook

管理人のOwnersBookでの実績はこちら
>>>OwnersBook(オーナーズブック)の実績紹介。実績と評判でソーシャルレンディングを選ぶべき!

 

*投資はご自身の判断と責任において行って下さい。

クリックして頂けると大変励みになります(^^)
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ